ご訪問ありがとうございます

京都にお出かけ~♪鞍馬、大原その①

の続き

ひたすら坂を登り、たどり着いた大杉権現
一体が瞑想道場になっています

参拝し、しばし瞑想
一息ついて下山です

{A2F29A1D-DA88-4E68-AD3C-EC41575564A9:01}

{DAAA65FA-5B4A-45C6-B92D-F8C637C6D0FC:01}

{56200F24-D199-45C6-9CAF-404BA7A6AB08:01}


午前中に出かけ、昼は娘と大学の学食で待ち合わせ

登りもきついけど、下りも結構膝にきますね(^▽^;)


降りる途中さざんか(かな~)に光が当たりキレイだったのでパチリ

{8BB4B342-A7DC-4FC9-8305-F29822EC3E3C:01}



帰りはもちろん!電車の一番前ですよね~(笑)

{41147807-C29B-48E9-8CB3-C9F45FBDEC72:01}


娘と大学の学食でランチをかねて落ち合い
大学から国際会館駅前まで運行されている、大学のバスに乗り
いざ!大原へ~

大原へは、バスで行きます
わたしたちは烏丸線国際会館駅前から大原行のバスに乗車
わたし、バスの中で爆睡してました(笑)
午前中、日頃運動らしい運動をしていないわたしが頑張って鞍馬山登ったからね~(^▽^;)



大原に着き、三千院へ
三千院までの道がまたいいですよ~
これは女子が好きなわけだぁ~
わたしも大好きなものがいっぱいでテンション上がります♪

これが全部紅葉したらきれいだよね~♪
春の新芽もいいね~♪
夏はきっと涼しいだろうねぇ~♪
なんて話ながら歩いていきました

{6FD00506-985F-48D7-AA1A-9EFA07C6CD13:01}

{EA1C9BA7-670E-47CA-989A-E7700E4E88AE:01}

{C6BAA63C-00A3-4481-8778-0375C0660441:01}

見事なピラカンサス

京都~大原三千院♪
恋に破れた女が~ひとり~♪

有名だけど誰の歌だっけ?

天台宗京都大原三千院


{41952F7C-B750-4D58-9D16-6356EC5C11C0:01}

お庭を眺めながらお茶をいただけますよ

{0C3A871D-AB28-498B-9F3A-91B90830315F:01}


お庭に出て散策


{8BF59FAE-0271-4283-9611-4BB5B5B5343F:01}

{D5D10A17-5B6A-4040-9177-E096BE116434:01}

{5D9B5ACC-1616-4B9E-BA70-AE7222295D83:01}

苔の中にカワイイお地蔵さんが♡

出口付近の西方門の前
なんと!FBの三千院ページに同じような写真がアップされてました

夕日が当たりキレイでしたよ~

{2D5D9016-A16F-4B20-ACEB-D1100C53564B:01}


バス停に戻る道
来た道とは違うルートを散歩しながら歩いていると

んぅ??サクラ??満開!
{42B6A829-1FEA-415E-9981-171AEB680C1B:01}

{791C0AE9-17C5-4A71-8728-FAAA055D1E40:01}

不断桜・・年2回咲くんですね
地元の人に「桜珍しいの?」なんて聞かれても、なんか得した気分

日暮れも早くなり5時にはお土産屋さんもみんな締り、
参道も行きはよいよい帰りは・・・ちょっと薄暗くてね~

バスに揺られて娘の下宿先に戻り、修学院の銭湯に行きこの日は終わりました

次の日は伏見~宇治へお出かけしました



ペタしてね 読者登録してね