昨日、サンボ―ホールで兵庫県下の私立中学・高等学校の説明相談会が開かれました。以前、大丸百貨店で行われていた会です。久しぶりに覗いてきました。ここ数年は、ほとんど0人に近い相談者でしたが、この日は順番待ちができる時もあり、ホッとしました。しばらく観察していると、入り口から直線で志望校のブースに行く親子は男子校が多く、その学校だけで帰られます。「もう決めているんだ」と思いました。女子はほとんどの方が2~3校まわり、説明を受けておられました。ここ数年、女子高は苦戦を強いられ、以前 山手と競っていたS校は2校とも相談者が僅かでした。
私学は大変な時代ですが、その大変さに気付き、山手は校長先生を中心に色々と手を打っています。先生方が一丸となり、育友会、そして私たち卒業生も団結して、下支えしていこうとしています。以前ですと「山手に行かそうと思うけどどう?」と聞かれても「いいと思うよ」としか答えられませんでしたが、今ははっきりと「山手にしなさいよ。色々と良い事があるよ。」と言えるようになりました。
クラブ活動も充実し、良い指導者に恵まれた2大クラブの陸上部と吹奏楽部、早々と有名大学からのお誘いもあるようです。
どこにしようかと迷っておられる方、どうか山手に入学し、生涯の友達を作り、また、充実した生活を送る事ができる基礎を養って頂きたいと思っています。
このブログ、結構多くの方が見て下さっているようですので、是非アピール、コマーシャルをお願い致します。
友松会会長 良河文代