毎週の神奈川県からの帰り道。

 

たまに。

箱根を下道で帰ってみたりしています。

 

いつもだったら22:00には帰宅できるんですが、箱根含めて下道で神奈川県から帰ると、0:00を回る事もあります。

 

まぁ経費が節減されるので良いのですが。

別の意味もあったりします。

 

激混みの神奈川県内を抜けて、ようやく箱根新道に差し掛かったと思ったら、登れねぇくせに箱根に迷い込んだ20kmで走る大型トラックに行く手を阻まれてノロノロ走っている時は、

 

「なんで俺こんなトコロこのスピードで走ってるんだろう?」

 

って思ったりもします。

だけど、そんな無意味な行為が将来、

 

「なーんかアレ、よかったなー」

 

っていう気持ちに醗酵してくれるんですよねぇ。

苦労した分、豊穣も大きいという感じがしています。

 

 
んで、ようやく三島。
なーんかやっぱりマクドナルドも空いてるじゃーん。
ドライブスルーでコーヒーでも買っていこう。
 
って回り込んだら、大量購入の車でフタされる。
時間的にも、空いてると思ったのにー。ちょいイラ。
マクドナルドドライブスルーあるよねー。
 
次に、富士市で道路工事。
 
たぶん緊急事態宣言下なので、全体的に道が空いている。
その道が空いている時にやっちまえー的な工事ですね。
 
お疲れ様です。
 
 
清水インター前の工事もすんなり抜ける事ができましたし。
割と下道でもストレスなく帰る事ができました。
 
通常じゃぁ、ムリだと思うけど。