違和感~日本が日本らしくあるために | 邪馬台猫の気ままな暮らし

邪馬台猫の気ままな暮らし

邪馬台国の有力候補地・大和桜井から
気まま暮らしの徒然を言いたい放題、書きたい放題!

朝からヒューヒューと

音を立てて吹いていた北風が

 

夕方になって

雪をチラつかせ始めました

 

明日はこの辺りでも

雪になるかも知れませんね

 

 

     

 

 

元々ミスコンには

関心はなかったのですが

 

これが今年のミス日本

・・・と言われても

正直なところ違和感満載

 

 

ミスコンの日本の代表って

日本人らしい美しさで

勝負するんじゃ~なかったの!

 

もうこ~なったら

何でもアリってことですね

 

 

     

 

 

どんな方々が選考されたか

存じませんが

 

日本人の美的感覚を

ここまで無視するとは!

 

多様性と国民性を

区別出来なかったのでしょうね

 

 

     

 

 

日本が日本であることの意味を

はき違える現象はコレだけに限らず

 

最近、違和感を禁じ得ないのは

政府が私たちの税金で

外国企業を支援する現象

 

日本企業が元気な時ならいざ知らず

国内が疲弊している時に

外国企業を応援するって・・・変です!

 

 

     

 

 

EV車購入の補助金55万円が

国産車のみならず輸入車にも適用って

・・・違和感満載!

 

TSMCの半導体工場の誘致に

巨額の費用を負担するより

 

国内の半導体生産体制を

補助するのが筋でしょう!

 

 

     

 

 

サムスンの半導体研究拠点に

なんで200億円も支援する?

 

日本の企業や大学への

研究開発支援なら分かるけど

 

よりによって

反日国の企業に税金投下とは

・・・違和感満載ですわ~

 

 

     

 

 

次々と震災からの復興支援を

必要とする地域が増える中

 

外国人や外国企業への支援に

税金を投入することへの

違和感が半端ない

 

私たちの税金は

日本が日本らしくあるために

使うもの・・・じゃなかったっけ!