第10回MHPSマラソン部といっしょに走ろう大会(3000m)結果 2017年10月28日
開催されている事は知ってましたが…今までタイミングが合わず、今年やっと初参加となりました(汗)
↑第10回MHPSマラソン部といっしょに走ろう大会です。誠治さんに誘ってもらい初参戦です!
↑第10回MHPSマラソン部といっしょに走ろう大会です。誠治さんに誘ってもらい初参戦です!
あいにくの雨風で…参加を悩んだんですが、せっかくなので12時前にかきどまり競技場に到着し受付
エントリーした3000mは14時スタートだったので、ちょっと時間があるな~っと思ってたら
栄ちゃんを発見して、栄ちゃんファミリーに合流してワイワイ雑談モードに♪
↑PAL構造でエントリーしてましたが…今回は会社Tシャツでなく別大マラソンTシャツにゼッケンを付けて準備
アップはぐるぐる屋内で、高校同級生の郵便局員さんやはっし~君なども加わって初参加なんだけど
周りを見渡すと知ってる顔が多くて、リラックスモードに(笑)
しかしながら?30歳くらいからジョギングとマラソン始めたのでトラックレースはほとんど縁が無く
レース前に腰ゼッケンもらって付けたり、スタート前の点呼などちょっと新鮮でしたよ
で、雨の影響でスタートの号砲ならずカチっの音でスタート!!
申請タイムは11分で、1kmを4分ペースでも実はキツキツと思ってたのでゆっくり入ろうと思いながらも
周りのペースで1周目80秒でヤバか…と思い、ペース抑え目に。。。栄ちゃんはピューンとスピードアップ
元マラソン部の渡辺選手を追っかけ走してひっぱってもらいながら、トラックぐるぐるでしんどいと思いつつ
途中、濱田選手に抜かれる時にトラック不慣れでIN側を開けれず邪魔になり失礼しました(汗)
(渡辺選手が左手を出して、外側に走行をずらした意図を分かってなく…ごめんなさい)
2000mを走った後にペースに慣れてきてすこし楽に感じたのでジリジリとペースアップ!
雨風の中で現状ベストを出し切れて、申請タイムの11分には及ばずも11分08秒でゴールできました。ほっ♪
↑↓表彰式では、5位入賞の栄ちゃんの姿を撮影しつつ楽しめました♪
↑さて、面白キツかった3000mは11分切れずの結果でしたが、スピード練習して改善していかんばかな。。。
3月「足底筋膜炎」の診断うけ、ジョギング通勤だけで騙し騙し走ってるけどまだ左足かかとが痛みありで(涙)
それでも何とか2週に1度くらいはスピード練習して、もうちょっとペースを上げれるように準備したいなぁ~
後は、12月記念会館で行われるであろう激励会でマラソン部の皆さんとまたお会いするのが楽しみです!!
(Apple iPhone 7で撮影)