'94NSR250R SEで…4月はバイク通勤を2回も!5月5日は早朝に峠を軽く攻めてみ
基本的に、2004年に長男の妊娠が発覚してから、NSRライフは自主規制して…年に数回乗る程度でしたが。。。
3月末に88NSRを廃車し、手放す事を心に決めてしまってから。。。
3月末に88NSRを廃車し、手放す事を心に決めてしまってから。。。
今までは、中学生の頃から大好きだった88NSRと大学生の頃に新車購入した94NSRの2台を所有してるだけ…
で満たされてた気がしてた、気持ちのバランスがちょっと崩れたようでして。。。(汗)
もう新車購入した94NSRだけしか残されて無い!という現実に…執着?依存??な気持が芽生え
(NSR250Rが1999年に生産終わり、もう新しく購入できない事も手伝ってるのかな~!?)
2002年に結婚するまでは毎日88NSRや94NSRで日替わり?でバイク通勤してたんですけども
結婚後は、バイクは危ないし(汗) ダイエットしようと自転車通勤やジョギング通勤にシフトして
もう何年も…雨にも負けず、風にも負けず、、、で毎日ジョギング通勤するのが日常でしたが。。。

↑1月の駅伝大会メンバーなのでジョギング通勤を主としつつ、水曜日練習会の翌日に全身筋肉痛で…
4/5(木)と4/12(木)は、超かなり久しぶりに94NSR250Rでバイク通勤をしちゃいましたよ!!!
…その代わり、お昼休み休憩時間内で川沿いをジョギングして、筋肉痛をほぐすようにしときました(汗)

↑4/5(木)は久しぶりに乗るので、しっかり暖気して…念のためにある程度工具を持ってバイク通勤♪
↑4/12(木)は1週間前に乗ってて、あまり不安なくバイク通勤できました。月に2回も乗ったの珍しい(苦笑)
なんせ、去年5年ぶりに'94NSR250Rに自賠責保険をかけて、乗ったのが数回だけだったからなぁ。。。
平日はジョグ通勤がマイルールだけど、水曜日練習会に参加翌日に天気良ければバイク通勤可にしとく?
休日は年に1回春か秋の九州NSRミーティングと、夏場に1戦程度のミニバイク耐久レースな生活でしたが

↑5月になり5/1~2は仕事で、5/3~4は朝6時前から早朝10kmジョグし、5/5は4時に目が覚めたので。。。
休日は基本的に家族と一緒に過ごしたいと思ってて、でも…皆が起きるまで3~4時間あるなーっと思い

↑家族が寝てる間に…革ツナギ(中に脊髄パッド)+グローブ+ブーツの完全装備でタイヤ圧も調整して暖気し

↑早朝5時前に自宅を出発して、県民の森を軽く流してる内に…日の出で明るくなり、ちょいと休憩
…久しぶりのクネクネ峠道で最初は動きが悪かったけど、徐々に勘を取り戻してリズム良く右に左にバンクさせ

↑あれ?数年前に来た時にはオフロードコースがあった場所で休憩すると…無くなってました。。。

↑自販機で120円で買える幸せにひたってると…ホンダ・ビート(軽のオープンカー)がやってきて気になり
ついつい話しかけてしまい、最近は県民の森で走ってる車やバイクが少ない事などを聞いたりして雑談♪

↑↓その後は、高速コーナーが多い方の峠道を軽~く流して楽しんで折り返し休憩。ふぅ~


↑帰りは…神浦ダム方面へ下っていき、川沿いで鯉のぼりを見ながら休憩してると6時半くらいだったので

↑あとは、事故無く安全に自宅まで帰ろうとのんびり海沿いルートを移動しましたよー

↑「道の駅 夕陽が丘そとめ」でトイレ休憩したら、車が多くてビックリしました。。。車中泊だらけみたい
ちょっと帰りにトラブルありましたが、無事に自宅に帰りつきました。ちゃんと整備もしないとダメか。。。
自宅に戻ってシャワーを浴びて朝食後には、家族とドライブして「こどもの日」を楽しみましたよ~♪