歌舞伎座にファミマ | ぴかるんのブログ

ぴかるんのブログ

ピンクのポンポン

※去年のネット配信は観ていません。おかしなこと、トンチンカンなことを書いてしまっていたら、ゴメンナサイ🙇‍♀


 何と、歌舞伎座にファミマが!と断定して書きたいところですが、ファミマらしきお店(家族商店)が😅


 そして、鳩🕊まで居て、飛んでゆきました😆


 肉まん登場まで期待しましたが、登場ありませんでした💦


 森光子さんのことがあり、寿猿🐵さんの宙乗りには唸るものがありましたが、たくさん手を振ってきました✌


 最初、“俊寛”の舞台セットがあったので、秀山祭を連想。

 今年はアドリブ的な進化は少なめで、歌舞伎を観ない人が観ても、つまらないのでは?と思って観ていました。そんなにドタバタしていないし、来年からは若い世代に譲ってしまいそうな勢い。


 踊りが好きな私には、とても見応えがありました、大好きなウエストサイドストーリーも含めて😀


 染五郎君のショコラ姿、観たかったなぁ😉 明治座の方、衣裳は松竹衣裳部(?)の名前が載っていたので、残念! まだ公演中なので、許可は出ないかと。


 来年は小さい方の右近君も混ざって欲しい🙏


 染五郎君のスカーレット姿もステキでしたが、笑三郎様のドレス姿、とても美しかったです。


 幕間時間、4分短縮するかもしれないという、断定的ではないアナウンスがされていました。

 はて? 以前から、次の幕の開演は、開演予定時間か、実質の幕間終了時刻、どちらか早い方の時刻だと、客席は既知と思っていました。

 幕間に外出することが多いので、そのルールを知らなかった頃、一度、やらかしてしまいました😭