ちょこっと、J話 | ぴかるんのブログ

ぴかるんのブログ

ピンクのポンポン

 珍しい!
 クリエとかで忙しいから?

 今日は二人なの?と、驚きました😅

 いろんなJr.がバックをつとめていたので、過去映像には大笑い爆笑
 Mステのスタッフに感謝おねがい

 歌っていた本人達、客席で見かけることもなくなりました。片方は一度しか、お見かけしていませんが。


 後輩、今年は勝利君以外は、誰も舞台へは上げなかったのかな?
 もしも、そうなら、馬が怒ってそう…… タキ😍だものね🎵


 そう言えば、馬が身長の話をすると、背後で物音を立てて、反応していたのに、佐久間君が頑張っていじってもスルーされていて、その反応の“温度差”にも、凹まない佐久間君は、偉い✌👍👏と、思って観てましたウインク
 >今更、滝が真剣に怒るネタでもないし🎵

 本当、佐久間君には、歌舞伎座の方へ来て欲しいですおねがい
 今は途絶えている技を復活させるためにも!!
 その途絶えた技を観ることが出来るのが、春の歌舞伎という皮肉なお話。
※ 佐久間君は、大蔵金之助の役で、笑いをとった後は、立ち回りで座長をサポート。以前は、真面目な役も演じてました。
 出演時間は短かったし、一人で舞台に出ていた時間は無かったけど


 そう言えば、お化粧トークの時に、
 「俺は、誉められて伸びるタイプだから、皆、俺を誉めろ!」と、叫ぶも客席の反応が薄くて、大笑い。
 私から見ると、逆かと。ストイックなタイプだとは思うけど。

 改めて、関西から、たった一人で放り込まれた室君は、しんどかったと思うショボーン
 今年のお稽古、他の大きいJr.達が“0”からのスタートなら、室君は“-1000”くらいからのスタートだった筈。
 先ずは座長の性格も知らなければ、皆が去年までに経験しているオープニングのダンスさえも未経験。
 きっと、林君もフォローはしてくれていたとは思うけど、林君も林君で忙しかった筈。
 以前の、関西から大勢で参戦してきた時とは、状況も異なるので、マジに、しんどいやろなぁ😖と、心配して観てました。

 一人で飛び込んできた室君は、確かに、センターだったけど、ちゃんと座長として、ちゃんとフォローしていたのかな?とも、気になるのでした。
 座長は、座長である自分を振り回すくらいの後輩と仕事している時の方が、楽しそうに見えるので。
 どんな人か分からなければ、振り回そうにも、振り回せないし……

 なので、もう一度、キツい現場だとは思うけど、室君には、出て欲しいなと思うのでした☺