気軽にお寿司とおでんで飲める、ラガーマンらが集うお店!!

 

住 所  秋田市広面屋敷田15-1

TEL  018-884-1316

営業時間 11:00~14:00

     17:00~23:00(日・祝~22:00)

定休日  木曜日

 

 

 お寿司”と“おでん”で一杯。そんな衝動に駆られ、今夜は「楽味(らくび)」さんへ。

 

   靴を脱いでお邪魔すれば、カウンターに立つご主人が迎えてくれる。ここの重厚カウンターが、いつもながらに落ち着く。

 

 「瓶ビール(中)560円」の注文に、お通しは「ホタルイカマカロニサラダ」。

 

 早速、ガラスケースをのぞき込んで、まずはお刺身から。

 

 「〆サバ 550円」と「平目 750円」をお願いし、日本酒は、浅舞酒造さんの「天の戸 美稲(うましね)600円」。

 

 蔵から5km内地元農家さんのお米で仕込んだお酒。旨味がしっかり感じられ、それでいてすっきりと切れる。

 

 カウンターには、若いカップル年配ご夫婦が楽し気に集い、後ろの小上がりでは、男性4人が座卓を囲んで、いい感じに盛り上がっている。

 

  「おいも、どでんして・・」「んだども、・・・」などなど、強烈な秋田弁が飛び交い、時折聞こえる、ラグビー専門用語訛り気味。

 

    “おでん”は、女将さんの持ち場。

 

 おでん鍋から立ち上る湯気に誘われ、日本酒「千歳盛 左多六 450円」を追加し、「おでん4種ツブ茶巾厚揚玉子)590円」(写真上)をよそってもらう。1個110円からで、一番高い「ツブ」が220円。

 

   どれも食べ応え十分で、具材旨みが溶け込んだつゆも絶品!!

 

 そろそろお寿司”を摘まみながら一杯。

 

 「握り(上)1,600円」(写真下)をお願いし、日本酒度+15という超辛口の「白瀑 ど辛 500円」を追加。

 

 気が付けば、ぽつりぽつりと常連らしき屈強男たちが訪れ、いつの間にか小上がりは満席に。

 

 実は、ご主人も、元“花園ラガーマン”。そんな訳で、店名が「」に濁点」が付いて、「楽味(らくび)」。

 

 今宵も、固いで結ばれたラガーマンらが熱きファイトを繰り広げる。