激流真鯛と新しいロッドテスト | BariCraft Blog

BariCraft Blog

バリクラフトルアーデザイナーによるタックル紹介やルアー&ロッドテスト、釣行記など

テストですよ!テスト!

※ただ釣りに行きたいだけですがw


週末。


前日は工房の電気工事が地合いまでに終わらず、断念…。

何だかんだ3月末から始まった工房づくりですが、雨や人の都合で5月中旬になりました。


5月中には終わり、それから塗装ブースや作業台、棚などをDIYする予定。


旧工房で多少の作業はしておりますが、本格的には新工房が完成後、作業環境が整い次第再開致します。


話は戻りますが、現在開発中のツララ&バリクラフト第二弾ロッド、【ジュビラス95】

この日もSPOONER110Fレジンコンポジット版にヒットした真鯛。

現在、ブランク焼き直し中ですが、もう一度使って再確認しておきたかったのです。


ロックショアストリームゲームで使う為のロッドを開発すると、必然的に青物や真鯛などのライトショアジギングにもいけちゃう仕様になってしまいます。


しかし、現在の硬さがシーバスと人間に負荷が掛かり過ぎるので、ここから激流シーバスに必要な硬さやパワーを残しつつ、どこまで引き算出来るかの段階。


今回使ってみて、自分的には身体に負荷が大きいので、意味のある再確認となりました。


今の時点ではバリトーノ87が快適過ぎますね🎵


【TACKLE DATE】


【ROD】

BariCraft×TULALA

Jubilus95 prototype


【REEL】

SHIMANO

22STELLA C5000XG


【LINE】

山豊テグス 

レジンシェラー8 2.0号

耐摩耗SHOCK LEADER40lb