壊れるの早っ

 

ジョイコンですよジョイコン。

Nintendo Switchのコントローラー。

 

まだ買ってから5ヶ月も経ってないのに。

何も操作しなくてもキャラが勝手に前進するようになりました。

 

フォートナイトのやり過ぎかなあ?

でも5ヶ月は早く無い?任天堂さん!

 

当然保証期間だけど、調べたら今は混雑していて下手したら2ヶ月くらいかかるかもとか書いてある。

冗談じゃ無いw

 

任天堂公式で買うと8000円強。

高っ。

 

壊れたのは左側。

それだけでも4000円強。

やっぱ高い。

 

他のサイトでもそんな安くないし、偽サイトが流行っているしね。

 

もしかしてショップに売って無いかなと行ってみたけど、やっぱ売り切れ。

しかも「人気商品につきいつ入荷するか分かりません」だってさ。

 

コントローラーが人気商品って、どんだけ壊れてるねんと思って後から調べてみたけど、滅茶苦茶壊れてるらしいね。

任天堂さん、なんとかしてくださいw

 

ショップで見つけたのは修理キット

1600円くらい。

ふむ。

久しぶりにやりますか。

電子工作。

 

何を隠そう、私は某大学の電気工学科卒。

ハンダだって使えるぜ。

ちょろいちょろい。

 

で、買ってみましたよ。

 

 

背面。

 

中身一覧。

 

安っぽいピンセットとYドライバーと+ドライバー。

そして交換部品が二つ。

左右とも同じスティックなんだろう、おそらく。

その他の道具は使いませんでしたw

 

そしてマニュアル。

 

 

うーむ、小さい。

老眼の身には辛いぜ。

 

そしてちまちまと15分。

なんとか完了。

 

まあチョロい方かな。

 

実に快適。きっちり動く。

 

一度もこういうの触ったこと無い人には若干ハードルが高いかも。

力加減が分からないよね、開けるときとか。

 

ケーブルで繋がっているからそれらにダメージを与えないようにしましょう。

あと、Step5のラッチを開く向きがマニュアルに書いて無いけど、二つがそれぞれ反対方向だからそれにだけ気を付ければあとは気合いかな。

 

あとで見たけどジョイコン修理動画としてたくさん出ているみたい。

やっぱみんな壊れてるんだね。

 

なんとかしてよ任天堂さん(3回目)

 

まあ初心者でもなんとか出来るレベルの修理です。

修理で戻ってくるまで我慢できない人はオススメ。

これでもう一回壊れても大丈夫w