植物系ミネラル摂取をルーティンに♪ | Sawasdee Azu

Sawasdee Azu

バンコクでポーセリンペィンティングに出会い、その美しさと優雅な魅力の虜に。
愛情込めて作品作りに取り組んでいます。
また、スポーツではゴルフ、日々の暮らしに欠かせないエッセンシャルオイルを楽しみながらの日常を綴っています。

サワディーカー

今日も暑いバンコクです。

我が家では、普段からミネラルを
摂取しています。


セミナー等では、ミネラル不足がさまざまな病気を引き起こす原因となる、、とか、その摂取の必要性を学んできましたが、、、、


もっときちんと学びが必要と思い
【植物系ミネラル】に向き合ってみました照れ


私達が生命を維持するのに必要な5大栄養素は
①タンパク質②炭水化物③脂質
➃ミネラル⑤ビタミンです。

タンパク質・炭水化物・脂質は血や肉となるもの

ミネラル・ビタミンは内臓や筋肉、神経組織機能を調整し、代謝するようサポートする微量栄養素です。

私達の体は、約60兆個の細胞から
できていますが、
その細胞の生化学的働きは
約3000種類の体内酵素によって維持され、
この酵素の働きを助けているのが
ミネラルとビタミンです。

物理学生化学者で、ノーベル賞を2度も受賞した
ライナス・ポーリング博士と
その研究グループは、
薬を使わず病気を治す栄養学(分子正常医学)
を提唱しました。

「ミネラルとビタミンが不足すると、 
体内酵素の働きが低下して細胞の活動が衰え
さまざまな病気を引き起こす原因となる」

ことを明らかにしています。

生命維持に不可欠なミネラルですが
体内ではつくれません。

食事の中から摂るしかできないのですが、
現代では化学肥料や農薬の使用によって
有機物を分解する土の中の微生物が少なくなり、果物や野菜、穀類などもミネラルが少なめです。
鉄分の宝庫であるほうれん草でさえも、
100gに対して
1951年→13mg 
2010年→2mg と数値に表れています。

*有機物とは、植物が糖を分解してエネルギーを得る過程で作り出される酸のこと。
植物の根から出された有機物は、吸収されにくいミネラルなどを溶かし吸収しやすい形に変える働きをします。
☆腸内環境を整えたり
☆カルシウムの吸収を促したり
☆コレステロールの増加を防いだり
☆血液の循環を良くします。
ミネラルプレーンの渋みや酸味はこの有機酸のお味になりますね。

不足しがちなミネラルを補うには、
添加物の多く入った加工食品を避け、
バランス良く摂ることが大切です。

例えば、カルシウムだけ多く摂りすぎると骨は折れます。骨の弾力性を維持するマグネシウムが必須になります。
ナトリウムを摂りすぎると、カリウムが不足して血圧が上がり生活習慣病のリスクが高くなります。

私達の体の中で働いているミネラルは
約70種類あるとされていますが
(Ca,Mg,Na,K,Fe,Cu,Mn........)
単体で摂取するより複合的(チーム)で
摂取することが理想的です。

そうすることで
初めて体の機能が上手く働くのです。
微量ながら生命の要ともいえる
大切な役割をしています。

{B5A1BEF2-F97E-4850-8FC6-BF88A7A930C0}

では「植物系ミネラル」と
「鉱物系ミネラル」の違いははてなマーク

植物は土壌中に含まれるミネラルを根から吸収し、光合成によって有機物を蓄えてミネラルを細胞に取り組みやすくします。
この植物が吸収・分解してくれた有機物を含むミネラルが「植物系ミネラル」で、粒子が小さく吸収率も98%と体内での利用効率も抜群です

一方、「鉱物系ミネラル」は、岩や貝などを砕いて作られます。
これらはカルシウムや銅など一定のミネラルが極端に多く含まれているものもあり、摂り続けているとミネラルバランスが崩れ、体が有害になる可能性もあります。また、粒子が大きく5~10%の吸収率しかありません。


日々上手に摂取することで、
病気の予防、デトックス
美肌効果、フサフサ毛髪効果も!!
飲むだけで沢山のメリットがウインク
{2E047479-3DF5-4C18-A811-F301BC4C91BD}

なんでも、毛髪の成分ケラチンの中のシスチンには、ミネラルを吸い続ける働きがあるそうで、
髪の毛の細胞は新しく生まれ変わったりしないので、一度髪についたミネラルは髪が抜け変わるまでくっついているんだそうですビックリマーク
 

我が家では
主人特製ドキドキソーダ水+ミネラルプレーン+レモン+ゼンジェスト
私と娘ドキドキ冷水+ミネラルカシス+レモン
愛犬チャコ&ハナドキドキミネラルプレーンを朝晩ご飯にスプレーでシュッシュッDASH!
 
{4349C587-B3FC-44E5-B0FE-98B19D16DFC7}

ミネラル効果なのか
心も身体も健康です口笛



ご訪問ありがとうございました。