こちらを覗いて頂き、ありがとうございます照れ

やまりです花

からだにいいことを探しては、ブログにしています








わたしが食品添加物を調べるときに参考にしている本、渡辺雄二氏著『食品添加物ハンドブック』をもとに、

食品添加物だけど、これは摂っても大丈夫でしょうびっくりマークリストを挙げてみますニコニコ



『食品添加物ハンドブック』に載っている危険度1(安全性の高いもの)の添加物の一部をリスト化しています。






びっくりマーク注意びっくりマーク
わたしの個人的見解ですので、信じすぎないでくださいあくまで参考程度にご覧くださいニコニコ

あいうえお順に並べてます花
よく見かける添加物は目立たせていますびっくりマーク

また、数が多いので、途中に広告をはさんでいます。
あしからず…

では、どうぞ↓↓











  • 赤キャベツ色素(着色料)
  • アナトー色素(着色料)
  • アマシードガム(増粘安定剤)
  • アルギン酸Na(糊料、増粘剤)
  • アントシアニン色素(着色料)
  • ウコン(一般飲食物添加物)
  • 栄養強化剤(強化剤)←過剰はNG
  • エリソルビン酸(酸化防止剤)
  • L−アスコルビン酸◯◯(酸化防止剤、栄養強化剤)=表示名:ビタミンC、V.C
  • L−ラムノース(甘味料)
  • オレガノ抽出物(製造用剤)
  • オレンジ色素(着色料)
  • カシアガム(増粘安定剤)
  • 〇〇果汁(一般飲食物添加物)
  • 活性炭(製造用剤)
  • カラシ抽出物(製造用剤)
  • 寒天(一般飲食物添加物)
  • カンゾウ(甘味料)
  • ガンマーオリザノール(酸化防止剤)
  • キサンタンガム(増粘安定剤)
  • キシリトール(甘味料)
  • キチン(増粘安定剤)
  • キトサン(増粘安定剤)
  • 金(着色料)
  • グァーガム酵素分解物(増粘安定剤)              ※『グァーガム』は危険度2なので注意
  • クエン酸、クエン酸Na(酸味料、pH調整剤)
  • クエン酸イソプロピル(酸化防止剤)
  • クチナシ色素、クチナシ色素(着色料)   ※クチナシ色素は危険度2
  • グリセリン(製造用剤)
  • グリチルリチン酸二Na(甘味料)
  • グルコサミン(増粘安定剤)
  • クロロフィリン、クロロフィル(着色料)
  • 香辛料抽出物(スパイス)
  • 骨Ca(栄養強化剤、製造用剤)
  • 骨炭(製造用剤)
  • ゴマ油抽出物(酸化防止剤)
  • コメヌカ酵素分解物、コメヌカ油抽出物(酸化防止剤)
  • コラーゲン(一般飲食物添加物)
  • コンドロイチン硫酸Na(製造用剤)











  • サイリウムシードガム、サイリウムハスク(増粘安定剤)
  • 酢酸Na(酸味料、pH調整剤、製造用剤)
  • ジェランガム(増粘安定剤)
  • シクロデキストリン(製造用剤)
  • シソ抽出物(製造用剤)
  • シタン色素(着色料)=フラボノイド
  • 酒精(一般飲食物添加物)=アルコール、エタノール、エチルアルコール
  • ショウガ抽出物(製造用剤)

  • ステアリン酸Mg(製造用剤)
  • スピルリナ色素(着色料)
  • ゼイン(製造用剤)=トウモロコシたん白
  • セージ抽出物(酸化防止剤)
  • ゼラチン(一般飲食物添加物)
  • セルロース(増粘安定剤)
  • 粗製海水塩化カリウム(製造用剤)
  • ソルビトール、ソルビット(甘味料)
  • ダイズ多糖類(増粘安定剤、製造用剤)
  • タマネギ色素(着色料)
  • タマリンド、タマリンドシードガム(増粘安定剤)
  • タマリンド色素(着色料)=フラボノイド色素
  • 炭酸Ca(強化剤、製造用剤)
  • 炭酸Mg(膨張剤、製造用剤)
  • 単糖・アミノ酸複合物(酸化防止剤)
  • チャ抽出物(酸化防止剤)
  • D−マンニトール(製造用剤)
  • D−リボース(甘味料)
  • デキストラン(増粘安定剤)
  • 鉄(強化剤)
  • 鉄クロロフィリンNa(着色料)
  • デンプングリコール酸Na(糊料)
  • トウガラシ色素(着色料)
  • 銅クロロフィリンNa、銅クロロフィル(着色料)
  • 豆腐用凝固剤↓↓
  1. 塩化カルシウム
  2. 塩化マグネシウム
  3. グルコノデルタラクトン
  4. 硫酸カルシウム
  5. 硫酸マグネシウム
  6. 粗製海水塩化マグネシウム

  • トコトリエール(酸化防止剤)
  • トマト色素(着色料)
  • トレハロース(製造用剤)
  • トロロアオイ(増粘安定剤)











  • ナイアシン(栄養強化剤)
  • 乳酸(酸味料、pH調整剤)
  • 乳酸Ca(栄養強化剤)
  • 乳酸Na(調味料)→高血圧の方注意
  • ニンジンカロテン(着色料)
  • パプリカ色素(着色料)
  • パントテン酸Ca(栄養強化剤)
  • ヒアルロン酸(製造用剤)
  • ビートレッド、アカビート(着色料)
  • ビタミンE(酸化防止剤)
  • ビタミンC(酸化防止剤)
  • ビタミンB2(着色料、栄養強化剤)    ※他のビタミンは様子見
  • ヒマワリ種子抽出物(酸化防止剤)
  • フィチン(製造用剤)
  • ブドウ果皮色素(着色料)→アントシアニン
  • ブドウ種子抽出物(酸化防止剤)
  • β-カロチン(着色料)
  • ペクチン(増粘安定剤)
  • ヘスペリジン(栄養強化剤)
  • ポリアクリル酸Na(糊料)
  • マリーゴールド色素(着色料)
  • ミックストコフェロール(酸化防止剤、栄養強化剤)
  • ムラサキイモ色素(着色料)
  • メチルセルロース(糊料)
  • 木炭(製造用剤)
  • ラクトフェリン濃縮物(製造用剤)
  • リンターセルロース(製造用剤)
  • ルチン(酸化防止剤)
  • レバン(増粘安定剤)
  • ローズマリー抽出物(酸化防止剤)







更新しました



2024/6/1乳化剤の危険性を知ったため削除

  • グリセリン脂肪酸エステル(乳化剤)

  • (植物)レシチン(乳化剤)
  • ショ糖脂肪酸エステル(乳化剤)

乳化剤は、界面活性剤らしい…ガーン
大豆由来のレシチンは、遺伝子組換えの可能性…




更新ここまで








製造用剤って…何キョロキョロはてなマーク
→食品を製造・加工する際に必要な添加物のこと。
製品を固めたり、溶かしたり、特定の成分を分解したりするために必要。
また、製造効率を良くするためにも使われる。








びっくりマーク注意びっくりマーク
わたしの個人的見解ですので、信じすぎないでください。
あくまで参考程度にお願いしますニコニコ



今後調べていく中で、削除したり追加したりすると思います。





この一覧は、渡辺雄二氏著『食品添加物ハンドブック』に載っている危険度1(安全性の高いもの)の添加物の一部をリスト化しています。




このリスト、わたしの備忘録的要素が大きい…笑
だって、多すぎるんだもん…




危険だから避けたい食品添加物はこちら↓↓




最後まで読んで頂き、ありがとうございます照れ
お疲れ様でしたニコニコ