旧モデルのウェアをなかば衝動的にポチッた | サラリーマンスキーヤーの日常

サラリーマンスキーヤーの日常

競技スキーをしたり、バイクに乗ったり、トレッキングをしたり、走ったりしてます。その他、全国のうまいものを食べるのも大好きです。2016シーズン後半にACL損傷→再建術→2018シーズンからは競技スキーにも復帰しました。そんな日常をつれづれなるままに

石井スポーツのカスタムフェアも始まり(長野会場はまだもう少し先)、

その他ショップ関係の予約会の話もSNSなどで見かけて、

来シーズンに向けてのニューモデルの入手についての話題が盛り上がる時期だなぁということなんですが

 

ここしばらく旧品のウェアを求めてネットを徘徊しておりました

 

というのも今着ているウェアが結構くたびれてきておりまして

 

 

今のウェア買った時に書いた記事↑

 

IMG_20171008_214844715.jpg

 

2017年10月の記事ですが、たぶん1シーズン前のモデルだったように思うので、モデルとしては2016-17モデル

着始めたのは2017-18シーズンということで、今年まで着ていましたので……

2017-18から2022-23シーズンまで、都合6シーズン着ました

 

6シーズンというと、パンツはハーフパンツ履いている日も結構あるけれどジャケットはシーズン中7~8割くらいは着てるんで、少なめに見たとしても40日程度/シーズン×6シーズンっていうことで240日以上は着たかなと

 

それだけ着れば、多少なりとも、色が褪せてきたり、汚れたり、ほつれたり、擦り切れたりとかありますねぇ

 

着れるか着れないかといえば、着れるんですけどね

とはいえ、まあそろそろ買い替えかなぁと思い立って

来シーズンは新しいウェア……とか考えたんですけどね

 

来シーズンについてはスキー板

特にレーシング系・基礎系でそこそこのレベルのものについては、プレート・金具含めれば20万オーバーが普通……

いや、20万オーバーでは表現として適切じゃないな

20万円代後半が普通という感じというのが先シーズン終盤も試乗会あたりから話題にはなっていましたが

 

ウェアについても各社のカタログとか見ると、ハイエンド向けのモデルとなるとジャケット+パンツのセットアップで9万円前後

10万オーバーも珍しくない感じで、なかなかに厳しいなと

 

まあ、最新モデルを身につけることにこだわりがある訳でもないので、そうなると旧モデルでいいやって話にはなるんですが

レーシング系のウェアという前提を考えると、どうしてもパンツはサイドフルオープン(ブーツを履いたままパンツを脱げる)が必要

で、今までの経験的にはジャケットはともかくサイドフルオープンのパンツを旧品で探すのは

特に僕みたいにサイズがボリュームゾーン(サイズ=Lです)だと結構難しいんですよね

 

なので、とりあえずジャケットは旧モデルでなんか良いのが見つかれば買っておいて、パンツはカスタムフェアで買うかなと計画

 

というようなことで、ジャケット探して見つけたのがこれ↓

 

https://www.yodobashi.com/product/100000001005605320/より転載

 

ヨドバシドットコム(まあ、要は石井スポーツってことになりますが)で見つけたミズノのウェア

ちょっと前に、どっちかというと基礎系の方で、こういうプリントのウェアが少し流行ったよねと

 

 

20202-21シーズンのウェアということなので、来シーズンを基準にするなら3シーズン前ですかね

 

まあ、この手の派手目なのは(シンプルなものに比べると)ちょっと前のモデルってのが(わかる人には)わかりやすいですけどね

ニューモデルにこだわらないなら、あとは自分が気に入るかどうかって話ですし

僕自身はスキーウェアについては、どっちかというとシンプルな「運動着」って感じを好むところはありつつ、こういうのも嫌いじゃないんですよね

 

街中で普通に着る服でこういうデザインを着るかって言われると着ないですけどね(;^_^A

スキーウェアという観点であれば全然OK👌

ってことで本日ポチっと

 

税込19,800円なり、ヨドバシなので送料無料

ヨドバシのポイントが12,648円あったので、それも投入

実際の支払いは7,152円になります

 

で、パンツも旧モデルで何とかなるならと探していくつか見つけたけれど、組み合わせ的に即座にこれでOKという感じでもなく

カスタムフェアあたりなら実際に着てみて確認出来るわけですが、ネット購入となるとそれもままならず

ならば画像で確認だ

 

 

仕事が適当な雑コラ……( ̄▽ ̄;)

 

とりあえずサイドフルオープンで購入可能なミズノの旧モデル、しかもLサイズで在庫あるの限定で組み合わせてみて

 

まあ、がっつりセットアップされたプリント系のジャケット+パンツ(要は同じプリントされた上下の組合わせ)なら、(そういう組み合わせに対する好き嫌いはあるにせよ)間違いはないんですが

このジャケットの同じようなプリントのサイドフルオープンのパンツは見つからず

 

そうなると

プリント柄のジャケット+別のデザインのプリント柄のパンツ

ってのはやっぱり厳しいなと(左から2番目、4番目)

プリント柄でもオーソドックスなチェック柄とかならアリなんでしょうけどね

 

で、ジャケットのプリント柄の中の色(このジャケットで言えばパープル、グリーンあたり)と同色のパンツならそれも良いとは思うけれど、左から3番目あたりだとパンツのカラーもそれなりに主張が強いのでチグハグ感あり

 

となると、パンツはシンプルなのが良いなと(一番左)

 

https://www.amazon.co.jp/gp/product/B09678F239/ref=ppx_yo_dt_b_asin_title_o00_s00?ie=UTF8&psc=1より

 

これなんですけどね

アマゾンで見つけて、これなら良いでしょってことでこれもポチ

 

https://item.rakuten.co.jp/fusosports/z2mf1310/?scid=s_kwa_pla_unpaid_565914より

 

ジャケットの差し色に合わせられるという意味では、このモデルの左から3番目のカーキ?、オリーブ?あたりの色味なら面白かったんですが、Lサイズでは見つからず、まあしょうがないですね

 

 

 

これは在庫ラストの品だったようで、注文してからほどなく在庫切れになりました

 

パンツについては25,900円なり、こっちも送料無料

通常、ウェアのお値段ってジャケット>パンツ、ってイメージがあるからか

ジャケットより高いってのに若干納得いかなさはあるんですが(;´∀`)

ジャケットの方が定価の半値以下とだいぶ安くなってますから、旧モデルの値段設定的にはパンツの割引率(約35%)くらいが普通ですかね

(なお、ジャケットの方の色違いのは29,900円の値付けなので、Lサイズで僕の買った色味は人気が無い=処分価格なのかも)

 

結果的に19,800+25,900=45,700円で上下揃いました

特にジャケットは古いモデルなので、ってところはありますが

僕のサイズ(Lサイズ)だと、古いモデルでサイズが残ってることのが結構珍しいんですよね

デザインは好き嫌いが間違いなく出るタイプのですけど、これはこれでアリなんじゃないかと自分的には納得してるのでまあ良しです

 

定価だと49,500+38,500=85,000円なので、半値とまでは行きませんでしたが(ほぼ半値ですけどね)、まずまずお得に買えたんじゃないかなぁ……