MICOのソックス | サラリーマンスキーヤーの日常

サラリーマンスキーヤーの日常

競技スキーをしたり、バイクに乗ったり、トレッキングをしたり、走ったりしてます。その他、全国のうまいものを食べるのも大好きです。2016シーズン後半にACL損傷→再建術→2018シーズンからは競技スキーにも復帰しました。そんな日常をつれづれなるままに

表題の件、今シーズン使ってみました
 
秋ごろの楽天の買い回り的なアレで
なんか欲しいもの・必要なものはなかったかしらと思案していて
 
そういえばスキー用のソックス
 
カスタムフェアが店内ではなく大きな会場借りて開催されていた2019年の夏までは
c3fitのソックスを、シーズンごとに1足づつ新しいのを買う(予約する)サイクルだったんですが
2020年、2021年と2年連続で店内カスタムフェアということになってしまい
 
会場で開催される場合は、小物なんかも結構陳列されていて、そういう状況だからまあ小物も買い足しておくかという気持ちにもなるんですが、店内カスタムフェアだと板なんかの大物は良いとしても、そういう小物には食指が今一つ動かず
新しいソックスは買わずでした
 
昨シーズンあたりは、c3fitのソックス3足を履きまわしていたんですが

一番古いのだと4シーズン目ということで、履きまわしているとはいえ、だいぶ草臥れてきており

全体にユルユル

 

ということで、さすがに新しいの欲しいよねと思いついたんですよね

 

ただ、c3fitは結構お高くて

で、新しいの試してみたいのもあって、いろいろと探してみると

イタリアのMICOのソックスが(この手のスキー専用的なソックスにしては)お安め

 

 

MICOってカスタムフェアなんかでも見かけていたアンダーウェア、ソックスのブランドなんですが

(アンダーウェアがそこそこのお値段するってこともあって)結構お高めなイメージだったんですが

あら意外ねと

 

 

ソックスだけでも厚さや素材なんかで結構いろいろ作ってるんすね

 

ということで買ってみました

 

 

ほんとはね、左のWARM CONTROLってパッケージのだけ買えればそれでもよかったんですが、まあ例によっての「●●円以上購入で送料無料」にやられちゃうわけですよ

ソックス以外にそこの店舗で欲しいものは無いかと探してみたものの、とりあえずはいらんかなと

ならば、違うものを買ってみて比べてみるのも一興ということで、右のX-RACEってパッケージのも購入

 

 

写真だと今一つ伝わりづらいですが……

厚さは明らかに違いますね

右の方のは厚さで2/3かことによったら1/2くらいの厚さ

 

 

で、まずはこっちWARM CONTROLとパッケージにありますが

モデルとしてはOXI-JET MEDIUMってのになります

MEDIUMとあるので、MICO的には中厚ソックスという位置づけ

 

OXI-JETというネーミングのソックスはいくつかあるんですが、着圧構造による筋肉の保護、サポートなんかが売り

 

 

厚さもそこそこありますから、保温性(左上のインジケーター)は結構高いレベル

そのほかの項目は、通気性(左中)、肌の調湿?(SKIN HUMIDITY CONTROL)(左下)、速乾性(右上)、防臭(右中)といったスポーツソックスにありがちな項目はそれぞれ高いバランスだよって感じでしょうか

 

 

履いてみた

しっかりした素材感もあって、適度にコンプレッションかかっている感じですね

足の外側に「R」「L」と表示がありますが、つま先の形状が左右違うようで、左右が決まっています

 

 

今まで使っていたc3fitとの比較だと、少し厚さがある一方で足全体のコンプレッション感はMICOの方がしっかりあります

実際にホールドする効果があるかどうかはさておき、足首に緩さがある自分的にはこのくらいのコンプレッション感は安心感にはなりますね(って、いうほど普段気にしているわけではないんですが、あえて言えばという感じで)

 

足裏というか踵の収まり感はc3fitの方がいいですね

極端な言い方すれば、c3fitの方は踵がスポッて感じでソックスと合うっていうような感じがあり、インソールほどではないにせよ足裏サポートされているんだと思います

 

MICOの方も、足裏の縦アーチを引っ張り上げるような作りにはなっていますが、c3fitのようなスポッと収まるようなところまでは無い感じですかね

もっとも、それなりのインソールを入れたスキーブーツを前提とするなら、インソールで足裏の収まりは決まる部分が大半でしょうから、ソックスでのそういった作りにどこまでの効果があるかはなんとも言えないかなと思いますが(^_^;)

 

メーカーの説明的にはc3fitは「薄手」と言っていて、先述の通りMICOは「中厚」と言っていますが

実際の厚さ的にはMICOの方が薄いですね

暖かさはどうかなぁ……

さすがに同じ日にソックスを履き比べるなんてことはしていませんので、正確なところはアレですが

ここまでそこそこ寒い日にMICOを履いたりはしましたが、冷たくてどうしようもないということも無く

同じくらいの暖かさかなぁという印象です

c3fitのは「光電子」という特殊素材で暖かさを得ているんですが、

 

値段も違ったりはしますので、比較検討の対象になるのか微妙ではあるんですが

ある程度の厚さ、暖かさを求める中で

履き心地のソフトさを志向するならc3fit、コンプレッション感を求めるならMICOという感じじゃないかと思います

 

個人的には、今後買っていくソックスを選ぶということなら(値段が安いってことも含めて)MICOでいいんじゃないかなと思います

 

 

で、続いてこっち

X-RACEとパッケージにある

 

 

こちらはEXTRA-LIGHTと名付けられた超薄型

 

 

 

さすがに左上の保温性のインジケーターは一段階低め

その分、通気性・速乾性あたりは高いレベルということか

 

 

履いてみたところ

う、薄い……

 

 

どのくらい薄いかっていうと、指とか爪が透けて見えるくらい薄い

 

これはさすがにスキーで履くのは(寒さ的に)辛くね?

と思ったんですが、実際に履いてみると意外に冷たくない

 

素材が薄い分、冷やされたブーツシェルの冷たさがダイレクトに感じられるところはあるにはあるんですが

 

 

このページに書いてあるんですが

 

 

このX-STATICという銀をコーティングした糸の効果でしょうかねぇ

実際に足が冷えるというところは、見た目からは意外に防げているという感じです

 

この手の薄いソックスを好む方ってのは一定程度いて、ダイレクトなフィット感、操作感とかを求めるってことだとは思うんですが

確かに薄い分、インナーやシェルをダイレクトに感じられて

実際のスキーのパフォーマンスにどの程度影響があるかはさておき、そういった感覚を求めるなら良いソックスだと思います

 

最初、薄いのでバックルを締める方に少し調整しないと緩いかもなと思ったんですが、他のソックスと同じバックルのセッティングで特に緩さは感じませんでした

履くときにわかるんですが、編まれた糸の細さによるものなのか素材によるものなのか

結構滑りづらい(履きづらい)んですよね

結果として、あまり締め付けなくてもブーツの中でしっかり納まっている感じがあります

なので、(素材は薄い分)足が締め付けなくてもフィット感が得られるってのも寒さを感じづらい傾向にプラスになっているのかも

 

ちょっと面白い感じのソックスですね

 

なんにしても、まずは薄さを求めるという方なら良いと思いますよ

 

僕はまあ、ここまでの薄さは求めないかなぁという感じです

もっとも、調整が面倒なのでバックルの調整を変えずに履いてみての感想ですので、薄手の分もう少ししっかり締めこめばまた感覚が変わって来るかもしれませんけどね

 

スキー用のソックスって高いのから安いのまで色々と出ていますが、実際問題として、寒さとかに対する性能はともかく、高いソックスを使ったかと言って、スキーのパフォーマンスにどの程度影響するかっていうと、まあ気持ちの問題が大きいだろう

とは正直思いますが

気持ち良いフィット感の中で、寒さ・冷たさに対しての性能が得られるなら良いソックスといって良いのかなと

その意味ではMICOのソックスなかなか良いなという感想です

 

この手のソックスとしては高すぎないですし(安いとは言っていない)

素材だったりコンセプトだったり、色々と選べるので、

ソックスに関しては当面(買うなら)MICOのを色々試してみるのも良いかなと思っています

(その中で、自分でこれが良いというものが見つかると良いなと)