早割券届いた | サラリーマンスキーヤーの日常

サラリーマンスキーヤーの日常

競技スキーをしたり、バイクに乗ったり、トレッキングをしたり、走ったりしてます。その他、全国のうまいものを食べるのも大好きです。2016シーズン後半にACL損傷→再建術→2018シーズンからは競技スキーにも復帰しました。そんな日常をつれづれなるままに

この時購入手付きをした早割のリフト券

 

 

とりあえず、現時点での練習の予定&大会出ることが決まっているところのリフト券については購入したんですが

 

 
スマリフ(メールで配信)は即日
紙の方のチケットも届きました
 
メインの菅平のシーズン券と合わせて、これで(不足するかもしれませんが)練習のためのリフト券については手配出来た感じ
 
あとは大会出るときに大会券が出たりするところもあるので、ある場合はそっちで購入することになるとは思うんですが
大会の出場予定も決めて、リフト券どうするか考えないとですね
 
ただ、正直なところシーズン途中で怪我してシーズン終了ということが起こらないとは言い切れませんし、
特に大会なんかは、早割で買ったけれど何らかの理由で出場できないor開催されないということもあり得るので
あんまり早割を買い込むのも考えものだとは思っているんですよね(;´Д`)ナヤマシイ...
 
イベントバナー