高血圧に効果的なレシピ


高血圧というのは、動脈の血管壁にかかる血液の圧力が高いことを言います。


高血圧になるとほとんどの場合、動脈硬化も始まっています。


動脈硬化がはじまっているから高血圧になっていると考えてもいいぐらいです。


というのも血管が硬くなり、柔軟性がない状態では血流が悪くなるため、


血液を送り出す圧力を上げざるを得なくなって高血圧になるからです。


高血圧には血管の柔軟性を保ち、血液中の脂質バランスを調整してサラサラにしてくれるDHA・EPAといったオメガ3脂肪酸がとても効果的なんです!


えごま油とか、アマニ油なんかで取るのも良いですね。


・DHA・・・コレステロールを下げる・血管の老化を防ぐ・赤血球を柔らかくする

・EPA・・・中性脂肪を下げる・赤血球をやわらかくする

効果が実験で確認済みです。

今回はそんなDHAや血管を強くする良質なたんぱく質を含んだ鮭のムニエルを紹介します♪


サケのソテー レモンソース




<材料> 2人分

  • 生鮭 2切れ
  • エリンギ 1本
  • オリーブオイル油 大さじ1
  • 塩・こしょう 少々
  • 生しいたけ 2個
  • 小麦粉 少々
  • ピーマン 1個

調味料

  • レモン汁 大さじ3
  • オリーブオイル 30
  • にんにく 1かけ

<作り方>

①鮭に塩・こしょうをして5分くらいおき、水気をふきとり小麦粉をまぶす。エリンギと

しいたけは食べやすく切る。 ピーマンは縦半分に切り、種とワタを取り除き、ひと口大に切る。


②フライパンにオリーブ油を熱し、

鮭を入れて両面に焼き色がつくように色よく焼いて器に盛る。 フライパンの空いているところにきのことピーマンも入れ、一緒に焼いて器に盛る。


③2.のフライパンにオリーブオイルとニンニクを入れて弱火で熱し、うすいキツネ色になったらレモン汁を加える。ひと煮立ちさせて鮭にかける。


今回レモンソースにしたのは、


レモンに含まれるカリウムが余分な塩分を排出すると同時に、


酸味を効かせたソースで減塩ができます。


また、付け合わせに、カリウムが豊富なきのこを一緒にソテーすることで、体内の塩分の排出効果も高めます。


先日のアジのマリネと同様、夏にさっぱり食べられるレシピです♪