『ピカソ、天才の秘密』愛知県美術館(名古屋市東区東桜 28/03/21) | 論説 [ ● ]おおす新聞

論説 [ ● ]おおす新聞

皇御國、第96代 後醍醐天皇 縁の大須(名古屋市)、藤田東湖「和文天祥正氣歌」天地正大氣 粹然鍾 神州。吉田松陰「士規七則」士道莫大於義 義因勇行 勇因義長。日本國領土 尖閣諸島徹底護持、七生報國

ピカソ、天才の秘密
The Secret of Picasso's Genius


愛知県美術館http://www-art.aac.pref.aichi.jp/
名古屋市東区東桜1-13-2 愛知芸術文化センター10階
28/03/21




PICASSO's GENNIUS



「概要」

 パブロ・ピカソ(1881-1973)は、超人的な創造力で数多くの作品を生み出した
「天才」の呼び名をほしいままにした芸術家
当該展覧会は、「青の時代」と「バラ色の時代」に焦点を当てながら、彼の少年時代からキュビスムとその後までの前半生を紹介。

 本展は、日本国内のみならず、世界各地の美術館や個人の方々の協力を得て開催
「青の時代」や「バラ色の時代」から一世紀が過ぎた今、これらの時代のピカソの作品を見つめ直す、極めて意義深い機会

世界的に貴重「キュビスム以前のピカソ」を中心に紹介する本格的な個展
ピカソのキュビスム前の時期に焦点を当てた展覧会は非常に少なく、国内外各地から作品を集めて構成する日本の美術館の展覧会としては、本展が実質的に初めてのもの

世界的に見ても、キュビスム前のピカソを中心に紹介する展覧会は極めて稀有なものであり、海外からも注目を集める貴重な機会

希少な「青の時代」と「バラ色の時代」の絵画展示数は国内史上最大
本展はキュビスム以前のピカソのなかでも、とくに「青の時代」と「バラ色の時代」に焦点を当てています

これらの時期に制作されたピカソの作品は、生涯で数万点にのぼる作品を制作したと言われる彼の全作品のなかでも極めて希少なもの

今回の展覧会では、それらの時代にピカソがキャンバスに油彩で描いた絵画9点が世界中から集められた

「青の時代」と「バラ色の時代」のピカソを、これほどの点数をもって紹介する展覧会は、国内では過去最大

パリとバルセロナ「世界2大ピカソ美術館」の協力を得て実現
今回の展覧会は、日本国内のピカソ作品の所蔵美術館や個人所蔵家のみならず、ワシントン・ナショナル・ギャラリー、オンタリオ・アート・ギャラリーなどをはじめとする、世界の美術館の協力を得て開催

さらに、世界的に重要なピカソのコレクションを誇るパリ国立ピカソ美術館、バルセロナ・ピカソ美術館が本展の趣旨に賛同し、その2館からも貸出協力を得て実現される展覧会

第1章 少年時代 1894~1901
第2章 青の時代 1901~1904
第3章 バラ色の時代 1905~1906
第4章 キュビスムとその後 1907~1920s
(転載)


「キュビスム」wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AD%E3%83%A5%E3%83%93%E3%82%B9%E3%83%A0
キュビスム(仏: Cubisme; 英: Cubism「キュビズム、キュービズム」、立体派)は、20世紀初頭にパブロ・ピカソとジョルジュ・ブラックによって創始され、多くの追随者を生んだ現代美術の大きな動向である。
それまでの具象絵画が一つの視点に基づいて描かれていたのに対し、いろいろな角度から見た物の形を一つの画面に収め、ルネサンス以来の一点透視図法を否定した。(転載)

--------------------------------------------------


ピカソ展に行った。(平成28年3月21日)

実物のピカソの絵を見るのは初めてである。

名前は、もう、それは小さいころから知っていたと記憶する。

また、独特の画風を以って、ピカソと小さい頃から認識していると記憶する。

いわゆるピカソの独特の画風は、抽象画ではなく、現実の三次元を、分析、幾何学化し、それを、集積し、一つの絵にするということを初めて知った。

キュービックになぞらえて、キュビスムとの名称として類されるとされているとのこと。

子供の頃の絵から始まって、ブルーの時代、バラ色の時代、そして、世界の多くの人がピカソ=独特の画風、キュビスムと展示されていた。

ピカソは子供の頃から、やはり、どう見ても絵がうまいと言えるだろうと思った。

画風は、人物描写の輪郭が太いタッチで、強く描かれているのが特徴的だなと思った。

これは、日本人の感性からすると、侘び寂び、四季折々の風景と気候、山川草木などの環境に触れてきている者から見ると、いわゆるヨーロッパ的、地中海的な画風といえるのだろうか。

日本人の描写ではないのだろうと、それは、その地政学的な要素が、永々と積み重なってきた日本に住まえる者が共有する感性の発露ではないかとも感じた。

絵はやはり、直に見るのと、画像等で見るのとでは、天地の開きがあるのは、そこ一つに作者の魂が宿っているということもあるのだろうか。

ピカソ、描写する絵を世に創出する時に、その対象物が、ピカソ独自の感性で、脳内に表出し、ピックアップされ、そこに輪郭の太い線として、強調されて、世に出されるという作品の類が散見すると感じた。

描く対象物が、克明に鮮明に、ピカソ独自の感性で、感覚で、浮き彫り出され、これを独自の感性で、脳内で変換され、そして、絵という、表現物として、世に創出されていくというのでしょうか。

小宇宙と言われる脳の働きが、ピカソをして、三次元対象物を視覚から、感覚から、絵という二次元へ変換し、独自の作風と感性の融合が、今の世に多々現存している作品の中から70数点拝見し、やはり迫力のある絵、ある種、鬼気迫るというか、何かを訴えている絵、と感じるのは、ピカソの魂に触れたということなのだろうか。

しかし、素人の私としては、これが贋作であったとき、その真贋が分かるのだろうかとの素朴な疑問は沸き起こった。

キュビスムの絵は、なかなかこれをどう理解するのかは図りかねるが(転載:あの変わり者の岡本太郎をして、どんな者をも打ちのめし、ひれ伏させ、納得させてしまう芸術家と言わさせた)、日本人的な要素からは、ブルーの時代、その後の時代といういわゆる一般的な描写の方が、理解しやすい、また、スッと胸に入ってくるのは、偽らざるところか。

しかしながら、キュビスムを対象物から創作して描けといわれても、かくなる作風を描けるかというと否という答えが自身をして帰ってきた。

三次元対象物を分析、幾何学化し、一つの絵として描写する、それは、その絵は、また、三次元の対象物に分析し、幾何学化し、これをまとめると、また三次元の対象物に戻るということなのだろうか。

この分析、幾何学化が、ピカソをして、天才と言わしめるのだろうか。

独特の作風、描かれた人物の訴え、ピカソをして、極めて叙情的にして、その人の魂、内面にえぐりこんだ自身の感性を絵として表現されている、また、実際の三次元の人物、風景を、自身をして、鋭く深く同一するまでも昇華して、自身をして感じ、これをキュビズムとして世に創出する、その作風は、宇宙で例えるならば存在するが、見えない、分からない、ダークエナジーの様なところだろうか。

ピカソ、その脳内は独自の世界観と独自の感性が、渦巻き、見た者を、人と違った感性で転換し、これを、絵として表現し、世にその名を残し、現在に到るのではないかとも考えられる。

ピカソの魂に触れた一時であった。

率直な疑問として、人工知能によって、ピカソの画風の絵が描けるのだろうかという疑問が沸き起こるところである。

描写すべき任意の対象物から、ピカソが描く時代時代のパターンを取捨選択して、限りなくピカソに近く描けるのだろうかという疑問が生じたところである。

もし限りなく近く描くことができるのなら、画家は、ある意味、永遠にその画風が新たに生み出せる技術として、その人そのものが生き続けることになると言えるのだろうか。



以下、展示されていた絵画の一部


扇子を持つ少女 Lady with a Fan 1905年


スープ la Soupe 1902年


道化者と子供 Strolling Player and Boy 1905年


青い肩かけの女 Woman in a Blue Shawl 1902年


ブルゴーニュのマール瓶、グラス、新聞紙 Brottle of Marc dc Bourgognc, Wineglass Newspaper 1913年

(ここまで)


(追記)

ピカソのデッサン描写を脳裏に焼き付けて来たので、某氏の愛猫を模写してみました。
(追記ここまで)

(追々記)


(追々記)




(参考)
ピカソが『天才』と呼ばれる5つの理由 - NAVER まとめ http://matome.naver.jp/odai/2138534845909740301



(参考)
"fiction"

日本相撲技術大学教授 上田次郎オフィシャルブログ
天才の私から力士へ
powered by SUMO
大相撲
tv #sumo

『日本相撲技術大学教授 上田次郎の『大相撲概論』 "fiction"』
http://amba.to/1HTyueh

神事 相撲
http://ameblo.jp/yamap888/theme-10090097679.html




決勝戦!どすこい大須観音『素人相撲大会2015 大須場所』森たつやvs杉坂
(名古屋・大須 27/10/03)SUMO, Osu,Nagoya,Japan

主催:名古屋大学体育会相撲部 Nagoya Uuniversity SUMO Club
twitter⇒ https://twitter.com/nu_sumo
facebook⇒ https://www.facebook.com/photo.php?fbid=920081021419111
協賛:豊田通商相撲部、大須商店街連盟、式秀部屋、cafe est
決勝戦懸賞:大須演芸場ペアチケット
参考:『大須演芸場』こけら落とし興行 大須商店街「お練り道中」名古屋市中区大須 27/09/22
http://amba.to/1KE9bx2



$論説  Article by yamap☆
大須観音 本堂「大悲殿」

$論説  Article by yamap☆
日本科学技術大学教授・上田次郎(阿部寛)氏
科学の申し子・天才物理学者・上田サイエンス次郎(自称IQ240)
(於)大須観音 本堂「大悲殿」(名古屋市中区大須2-21-47)平成24年1月17日
『麒麟の翼~劇場版・新参者~』全国七福神巡りキャンペーン@大須観音





別格本山 後村上天皇勅願所
北野山真福寺寶生院(きたのさんしんぷくじほうしょういん)」(第96代 後醍醐天皇が寺号を賜る)
大須観音(俗称) 本堂「大悲殿
(愛知県名古屋市中区大須2-21-47)



自称 鳩の里『大須』 大須観音境内
参考:『第64回「大須夏祭り」二日目 世界コスプレサミット・パレード 艦これ「島風」26/08/03』
http://amba.to/1spXcO5

大日本皇國野鳥研究会



おおす新聞  2676(28)-03-22 23:11 配信







第96代 後醍醐天皇 縁の大須(名古屋市)


大須は尊皇の街 萬世一系乃皇統護持

古事記1300年 大須観音展



人気ブログランキングへ