社員旅行二日目の最初の観光地は、「野口英世記念館」、会津磐梯山を見上げながら到着しましたビックリマークウインク

 

 

入り口で野口英世博士の胸像がお出迎えですニコニコ

 

 

館内の奥は生家跡、外には石碑が立っていました。

 

 

誕生地を顕す石碑。

 

 

自筆を刻んだ碑、あとでじっくり読んでみたいと思います。

 

 

あの、幼少期に手にやけどを負ったことで有名な囲炉裏も当時の姿のまま現存していました。

 

 

 

現在ではあまり見られなくなったちょっと昔の日本家屋の光景。

 

 

私の幼少の頃、場所は東北と全く違いますが、田舎の田舎の本当の田舎の親せきの家に行ったときにこんな雰囲気があったなと懐かしく思い出しました。

 

(そこは現在は長崎市内に含まれているのですがアセアセ汗

 

 

一通り記念館内を見学したあとは次の目的地を目指しながら猪苗代湖を周回します。

 

それは次回にビックリマークバイバイ

 

 

最後に、動画貼っておきます。

 

館内にあった、ボタンを押すと身振り手振りでしゃべりだす野口英世博士です

 

 

 

静止時も手がプルプル震えてとてもリアルでしたアセアセ汗

 

これは博士がアルコール依存症だったことまで表現しているのかガーンはてなマークあせるあせる