あなたの通院しているところは大丈夫でしょうか??
近年流行の「癒し」産業ですが、鍼灸マッサージ師以外に多くの民間からの就業者が増えています。
無免許で実質的なマッサージを行なっている国家資格を持たない民間業者の場合、治療を主目的とはしておらず医療事故に対する危機管理・健康被害への認識が薄いので受療する際には注意が必要です。
治療を目的としている場合は、施術者があん摩マッサージ師などの免許を保有していることを確認しましょう。
整体師は国家資格はありません
鍼灸師は、医師、歯科医師、看護士とかと一緒で、文部科学省などの認可した学校を修了した後に、国家試験に合格して与えられる資格です。
柔道整復師、按摩マッサージ指圧師も同様です。
マッサージと看板に掲げていても資格を保有しているとは限らない
医療に関する知識が無くても誰でもすぐ(数日の講習でも可能)に開業し、身体に触れて違法な治療行為ができてしまいます。
またいかがわしい行為(宗教の勧誘なども)行えますのでいきなり飛び込むのは危険な場合もあります。
施術者があん摩マッサージ師の免許を保有していることを確認しまたほうが安心です。
いわゆる無資格診療に当たるものとは?
国家資格を持たないいわゆる無資格者が開業している可能性が非常に高いと思われる業種には電話帳などで「各種療法」に分類されているカイロプラクティック、整体、エステティック、クイック、リフレクソロジー、気功、アロマテラピーです。
業界独自で免状のようなものを発行しているところもありますが、各団体で統一した規格もなく曖昧で日本国内においては、国家資格などの公的資格としては存在しません。
単純に「癒し」としてそれら無資格診療に通うことは良いかもしれませんが、「治療」目的であれば、しっかり資格保有者のいる治療院へ行くことをオススメします。
私ども運営スタッフもいくつか治療院で施術を受けましたが、実際そのうちの数名は資格を持たない方がいました。
保険適用と安さだけ(揉みほぐしなど)を売りにしているところが増え、なかなか判断しずらいものです。
ちなみに、私たち運営が日々お世話になっているのが「鍼灸指圧マッサージ forest」です。
もちろん、国家資格を持ち、肩や腰、関節以外にも夏バテや季節の変り目の体調不良、食欲不振、抗がん剤による痛みの緩和、不眠治療、不妊治療など幅広い方が通院されている治療院です。


「鍼灸指圧マッサージ forest」
住所:甲府市国母8-2-5 ヴィラアメミヤ
電話: 055-207-3222
ホームページ:http://www.forest-s.jp/
大きな地図で見る