これから家を建てる方向けに注文住宅情報をお届け!

注文住宅とは?
注文住宅とは、オーダーメイドなので
- 外観は○○風にしたい
- キッチンは広く、明るい空間にしたい
- リビングは吹き抜けがいい
- 中庭のある家がいい
- 耐震性を高くしたい
といった個人の様々な要望に応えられる自由度の高いものです。
購入計画から入居までの時間は建売よりもかかりますが、さまざまな要望に対して、工務店などが親身に相談に乗ってくれるため、満足のいく家造りが実現されます。
予算調整が可能
家を建てるための建築資材をある程度自由に選ぶことができます。
こだわりたい部分にはしっかりと費用をかけ、特にこだわらない部分は安く抑えられる、というように予算配分を行うことができます。
また、設計前に担当者とじっくり相談できるので、納得がいくまで予算を考えることができます。
※素材に関しては、住む地域の風土やそれに応じた資材の価格など工務店のアドバイスを受けましょう。
注文住宅と分譲住宅(建売住宅)の違い
大まかに注文住宅と分譲住宅(建売住宅)の2種類に分けられます。
注文住宅は、オーナー(住み手)の要望を取り入れて一から家を建てるものです。
工務店、ハウスメーカー、設計事務所(建築家)のいずれかに建築をお願いし、更地に住宅を建てていきます。
価格は予算に応じて設定できるので自由度がとても高いのが特徴です。
分譲住宅(建売住宅)は、既に家が完成している、または完成直前の家を購入するものです。
ほとんど完成しているため、住宅価格が決まった状態で販売されています。
住宅の購入金額に応じた返済計画を考えながら、住宅ローンを組みます。
山梨では、大三工業ienowaさんという工務店が女性、特に主婦に人気のデザインをするとしてオススメです。

家を売るのではなく、『家創り』を『幸せ創り』という考えを持ち地域密着で評判のよい工務店です。

詳しい内容はienowaさんのホームページでご確認ください。
【IENOWA】
山梨県中巨摩郡昭和町西条5146
TEL:055-269-6802
FAX:055-269-6883
HP:http://ienowa.co.jp/
MAIL:http://www.ienowa.co.jp/contact/
大きな地図で見る