外苑前駅、表参道駅、明治神宮近くにはいくつも整骨院、整体、治療院が立ち並んでいます。
こういった治療院選びというのはとても難しく、 一体何を基準に治療を受ければいいのか迷うところです。
ほとんどの所が保険も適用できますし、駅近くと通院に関してもさほど不自由も感じません。
そこで、いくつか近隣の治療院のホームページやブログなどの院長やスタッフの情報を見て私はヤコボディ整骨院・デザイン、COMFYのどちらでもなく、同じ外苑前駅、表参道駅近くの「肩楽堂」という治療院がいいと感じました。

その理由は、肩楽堂には、院長である大竹一彰さん自身が過去に野球選手として活躍していた時代に、ケガが元となり活躍できなかったという経歴が記載されていました。
↓↓↓
野球選手時代に肩の怪我から思うような活躍が出来ず、「同じ思いをした人々が少しでも減れば」
※肩楽堂院長紹介のページより 引用
スポーツ選手だったことで、身体のこと(間接やすじなど)同じスポーツ選手の目線で施術してくれるのではないか。
自身の苦い経験があるからこそ患者に対して「想い」を込めた施術をしてくれるのではないか。
もちろん他の治療院が手を抜いているというわけではないでしょうけれど、 私ならこういった先生に治療を任せるでしょう。
治療、施術方法は場所によって様々でしょうけれど、やはりそうなると何がいいのか、何が一番効くのか正解はわかりません。
勉強して知識を詰め込み、専門学校で技術を学ぶ。
それも大切ですが、施術者自身の「想い」というものを知識と技術と同等かそれ以上に重要視したいところです。
肩楽堂ブログ:http://ameblo.jp/kenrakudo/
大きな地図で見る
※肩楽堂院長紹介のページより 引用
スポーツ選手だったことで、身体のこと(間接やすじなど)同じスポーツ選手の目線で施術してくれるのではないか。
自身の苦い経験があるからこそ患者に対して「想い」を込めた施術をしてくれるのではないか。
もちろん他の治療院が手を抜いているというわけではないでしょうけれど、 私ならこういった先生に治療を任せるでしょう。
治療、施術方法は場所によって様々でしょうけれど、やはりそうなると何がいいのか、何が一番効くのか正解はわかりません。
勉強して知識を詰め込み、専門学校で技術を学ぶ。
それも大切ですが、施術者自身の「想い」というものを知識と技術と同等かそれ以上に重要視したいところです。
「青山 肩楽堂 整骨院」
〒150-0001
東京都渋谷区神宮前3丁目1-23
TEL:
大きな地図で見る