バイクシーズンオフの楽しみ、ブログを見て楽しかった日々を思い出す。嗚呼ー!ブログがあってよかった。そして、旅の思い出をきっちり残していた自分を褒めてやりたいおねがい

9月のある日、久ぶりに林道新規開拓しようとやって来たのは、蘭越町。


この時のブログを見てみると、ちゃんと書いてなかったけど、古い舗装林道でコケそうになった💦

調子よく走っていたら、浮砂利か苔か分からないけど、リヤが不意に流れた結構な流れ方でフロントの向きが変わるほど、何とか地面を蹴って立ち治したけど、、“舗装林道は危ない”を再確認。慎重に行かないと。

パワーボックスの鳴きをこの時初めて体験。最初は、鳥の声か、風の通る音、、、最後は幻聴かとも思ったけど、股の下から聞こえてくることに気が付いた。林道を走る時のエンジンの回転数、速度がちょうど良いのか、何やら共鳴して「ピィーっピィー」と音がする。


この林道はちょうど良い距離とカーブの具合、高低の繰り返し方かなり楽しかった。

道北のケモノマイと似てたなぁー。