平成21年(2009年)10月1日現在の在留邦人が発表されました。

在比日本大使館各領事館に提出された在留届ベースの統計です。


(1)フィリピンに在留する邦人総数 17,757人(前年比 +約910人)

長期滞在者 約13,530人 (前年比 +約340人)

永住者    約 4,230人 (前年比 +約570人)


(2)長期滞在者、永住者共に、年々増加傾向にあり、この5年間で総

数は約38%、長期滞在者は約26%、永住者は約91%それぞれ増加、

特に永住者はこの5年間でほぼ倍増しています。


(3)長期滞在者の職業別では、約60%(約8,090人)が「民間企業関

者」(含む同伴家族、以下同様)、次いで「その他」(無職など)約21

「自由業関係者」約8.9%、「政府関係者(含む国際機関関係者)」

約7.0%の順となっています。


(4)地域別では

ルソン地方(フィリピン北部)に在留邦人全体の約80%(約14,230人)

ビサヤ地方 (フィリピン中部)約13%(約2,360人)

ミンダナオ地方(フィリピン南部) 約6.6%(約1,170人)

となっています。


(5)州別では

マニラ首都圏に在留邦人全体の約57%(約10,190人)

セブ州    約9.8%(約1,740人)

カビテ州   約5.0%(約880人)

南ダバオ州 約4.3%(約760人)

ラグナ州   約3.9%(約690人)

リサール州 約2.3%(約410人)

ブラカン州  約1.9%(約350人)

パンパンガ州約1.7%(約300人)

サンバレス州約1.6%(約280人)

の順となっています。

これら合計で全体の約88%(約15,600人)を占めています。

この中でもセブ州と南ダバオ州を除き、いずれもルソン地方のマニラ首

都圏と近隣の諸州に集中しており、全体の約74%(約10,100人)を占

めています。


(6)都市別では

マカティ市に在留邦人全体の約26%(約4,590人)

セブ市       約5.4%(約960人)

ムンティンルパ市約5.1%(約910人)

パラニャーケ市  約4.9%(約860人)

ケソン市      約4.3%(約760人)

ダバオ市      約4.1%(約740人)

マニラ市      約3.2%(約560人)

の順となっておりこれら7市で全体の約53%(約9,390人)を占めていま

す。この中でもセブ市ダバオ市を除き、いずれもルソン地方のマニラ首

圏の都市に集中しており、全体の約43%(約10,100人)を占めてい

ます。


(7)マニラ首都圏マカティ市では、

サルセド・ビレッジにフィリピン全体の約7.4%(約1,310人)

レガスピ・ビレッジに約5.5%(970人)

ロックウェル・センターに約4.3%(約770人)

が住み、これら3地区で全体の約17%(約3,050人)を占めています。


ムンティンルパ市アヤラ・アラバン・ビレッジに約3.4%(約600人)

タギッグ市ボニファシオ・グローバル・シティに約2.4%(約430人)

マニラ市マラテ地区に約1.4%(約240人)

が住んでいます。




(8)男女別では、男性が約12,370人(約70%)女性が約5,390人(約

30%)で男性が女性の2倍以上となっています。

これは主に、在留邦人の半数近く(約46%)を占める長期滞在の「民間

企業関係者」の約77%が男性であることによります。


マニラ首都圏長期滞在者約8,300人永住者約1,890人

カビテ州          約550人      約340人

  イムス市約60人

ラグナ州          約460人      約230人

サンバレス州       約140人      

リサール州        約130人      約190人

  アンティポロ市約190人

ブラカン州         約100人      約130人



わたしの住む田舎町アンティポロも市となると、結構広いものです。

アンティポロ教会周辺の街なかでは、日本人の方とお会いすることは

殆ど有りません。それでも190人いらっしゃるんですね。