善光寺びんずる市(長野県長野市) | 10(Ten)転び11(Eleven)起きな日々

10(Ten)転び11(Eleven)起きな日々

押し寄せる否定的思考を振り切りながら、楽しく過ごすことに努める日々。
「食」・「おでかけ」・「トレーニング」など、日々の記録を残しています。

イベントに行ってきました



日(土)

今年初の善光寺びんずる市です。











 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 



今回の出展数は、店、内新規出展69、飲食26。(2015年6月出展者リスト参照)














前回同様、まずは受付に行き、お目当てのショップの場所を確認

善光寺びんずる市は、到着したショップから順にクジを引き、場所が決まるという、システム。

ワタクシのお目当ては、無論、「食」ですaya











 

 

 



まず最初は、南屋製菓店さんへwalk*











 

 

 



開始10分前。

びっしりと並べられた、おやきたちカメラ

さすがです

前回同様、まもなく始まるというのに…

未だお客さんを迎える準備ができていないショップがたくさんあります混乱中

到着していないショップさえ、あるんだからぐるぐる

これをユルいなんて言葉で流すのは、若者くらいでしょう…











 

 

 



小麦粉購入量日本一といわれる、長野市のB級グルメ、「こねつけ」カメラ

秘密のケンミンSHOWでも紹介されていました

地元スーパーなどでは、よく見かけるのですが、購入しようとは思わなかった、ワタクシ・・・・・。

そ・れ・が

先日、南屋さんのFacebookページで投稿されていた、こねつけがとっても美味しそうでうひっ

是非!食べてみたい!!と、思ったのです










 

 

 



ごはん × 味噌 × ごま油

甘辛く味付けされた味噌とごま油の香りがいい













ネーミングに惹かれた、「俺のおやき」ぷ

厚揚げやニラなどが入った、餃子のようなお味もぐもぐ。

厚揚げは、南屋さんの並びにある、お豆腐屋さんの厚揚げを使用していらっしゃるそうです。











 

 

 



のびる

のびるって、あのどこにでも生えているニラのようなネギのような香りを持つ葉

義母曰く、「長野(長野市民)の人は、のびるを食べる。」だそうです。

そして…











 

 

 



善光寺びんずる市限定 「グリーンカレーおやき」

ワタクシ、スパイスがあまり得意ではないですが、“限定”という文字にはかないません

aya











 

 

 



藤田九衛門商店さんカメラ(公式Facebookページ参照)











 

 

 



今回は、たくさん放流されてますねにしき











 



aya

2週間で売り切れてしまったという、「杏鯉焼」があります











 

 

 













 

 

 













 

 

 













 

 

 


杏は、千曲市(旧更埴市)にある、、杏宝園さんの杏を使用。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 



涼しさを感じる、ブースカメラ











 



やまのじブログに登場した、「おとうふヨーグルトケーキ」製造メーカーさんですかお











 

 

 













 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 













 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 



お豆腐屋さんには、「しょうゆの実」がある!という、お客さんが多いとのことで…

「しょうゆの実」を味わってもらうために、きゅうりを用意されたそうですキュウリ











 

 

 



かわいいはい、チーズ!











 

 

 


コスモスではなく、「あきざくら」。

長野市を中心に活動していっらしゃる、同級生2人組さん。

代表の方は、ワタクシと同じ、PENTAX ホワイトボディー ユーザーでしたうひっ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 













 

 

 



はんこや 柴漬さん、発見











 

 

 



前々から、オリジナルはんこを作っていただきたいと思っていた、柴漬さん










 

 

 



どーしようかなぁンー

お嬢さん:お母さん、欲しいものがあるsei



お嬢さん:こっち、きてきて
sei











 

 

 


お嬢さん:これ、買いたいsei

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 



………。

お嬢さん:どれにしようか、迷う混乱中

呼びつけておいて、なかなか決められない人ですQueenly











 

 

 



毛糸で作られた、メロンパンがありますカメラ












 

 

 



あ゛ぢー

帽子を持ってくればよかったと、後悔メイプル2











 

 

 



ワタナベカリー店さん、発見











 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 



試飲も試食もない、食材だけを販売するという、スタイルです。











 

 

 



松本マフィンさん、発見












 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 



かわいいパッケージに惹かれて、購入うっとり











 

 

 



モーリー農場さん、発見











 

 

 



ソノマノさん、発見











 

 

 













 

 

 



ジャム382さん、発見











 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 













 

 

 



ばらジャム、クセがなくて、おいしい顔












 

 

 



迷わず、購入











 

 

 



ぐるっとラウンドしてきましたaya

南屋さんは、お客さんが耐えませんカメラ












 

 

 



野良屋さん、発見











 

 

 



きっちんgen macrobioticさん、発見











 








































 

 

 



いちご購入











 

 

 



カラダに良さそうな商品がたくさん並んでます











 

 

 













 

 

 



やよい農園さん、発見

奥さま、身重のようです











 

 

 



あ゛ぢーメイプル2

日陰を求めて、ウロウロ











 

 

 



この方も同じようですカメラ











 

 

 



のらのらさん、発見











 

 

 













 

 

 



欲しいうひっ

どれにしようか迷いすぎて、結局、今回も買わずじまい混乱中

おしまいaya