「子供たいこちょうちん行列」と「加賀友禅灯篭流し」
6月5日、百万石まつり開会。この日の夜は、「子供ちょうちんたいこ行列」と「加賀友禅灯篭流し」、他もう一つの行事に顔を出す。
「子供ちょうちんたいこ行列」は、申し訳ないことに開会式のみ。それにしてもこの雨はかわいそうであった。だから、挨拶も強烈に短く。ちなみに福田議長も同様に。空気を読んで。後から、たいそうお褒めの言葉をいただく。
すぐに、浅野川のほとりに駆けつける。「加賀友禅灯篭流し」へ。
私が以前書いた書に色彩を施してくれる。さすが、プロだ。傘を差してくれているのは、加賀友禅プロモーションマネージャーの鶴賀さん。
あいにくの雨であったが、しっとりとした風情のなかで幽玄な趣。金沢らしい。
この後は、数件の会合に。おまつりだしな。とにかくすごい人出。翌朝もふつうに早い。
「子供ちょうちんたいこ行列」は、申し訳ないことに開会式のみ。それにしてもこの雨はかわいそうであった。だから、挨拶も強烈に短く。ちなみに福田議長も同様に。空気を読んで。後から、たいそうお褒めの言葉をいただく。
すぐに、浅野川のほとりに駆けつける。「加賀友禅灯篭流し」へ。
私が以前書いた書に色彩を施してくれる。さすが、プロだ。傘を差してくれているのは、加賀友禅プロモーションマネージャーの鶴賀さん。
あいにくの雨であったが、しっとりとした風情のなかで幽玄な趣。金沢らしい。
この後は、数件の会合に。おまつりだしな。とにかくすごい人出。翌朝もふつうに早い。