「ぽい捨て等防止条例」PR活動
平成24年3月議会において「金沢市におけるぽい捨て等のない快適で美しいまちづくりの推進に関する条例」いわゆる「ぽい捨て等防止条例」が成立。
タバコのぽい捨て、飼い犬等のふんの放置をやめさせ、また、路上喫煙や決められた場所以外での喫煙を防止するための条例。明日、7月1日から施行を前に、まちなかで条例のPRを行う。
私を含め市担当部署職員、北陸鉄道の社長さんはじめ社員さん、商店街等経済関係者、市議会議員、何人もの市民のみなさんでタスキをかけ、道行く方たちに声をかけながら理解を求める。
本日、午後1時より2時までの一時間という短い時間ではあったが、このような地道な活動を重ねていく。
私が言うのもなんだが、市長自らが街頭に立ってPRしている姿を見て驚く方が多い。やっぱ、倒れてでも無理をしなければいけないな。
タバコのぽい捨て、飼い犬等のふんの放置をやめさせ、また、路上喫煙や決められた場所以外での喫煙を防止するための条例。明日、7月1日から施行を前に、まちなかで条例のPRを行う。
私を含め市担当部署職員、北陸鉄道の社長さんはじめ社員さん、商店街等経済関係者、市議会議員、何人もの市民のみなさんでタスキをかけ、道行く方たちに声をかけながら理解を求める。
本日、午後1時より2時までの一時間という短い時間ではあったが、このような地道な活動を重ねていく。
私が言うのもなんだが、市長自らが街頭に立ってPRしている姿を見て驚く方が多い。やっぱ、倒れてでも無理をしなければいけないな。