帯状疱疹予防接種 | 腹六分目の幸せ

腹六分目の幸せ

ブログの説明を入力します。

 

以前から~気にはなっていたのだけど、まだいいかな???キョロキョロなんて思っていました。

予防接種を受けられるのは50歳を過ぎてから~

・・・と言うことは、それまでは発症する人は少ないのだろうね。

そしてこの後に書かれている、80歳までに約3人に1人が~・・・を、80歳を過ぎると~~~になぜか?勝手に読み間違えて、馬鹿だね~!ちゃんと近くで読めば良かったのに。

80過ぎってまだまだだわ~とちょっとのんびりしていた。てへぺろ

 

ところが先月初め、学生時代の友人・小春ちゃんが帯状疱疹になってしまったと知りました。

なかなか会えない彼女だけど、お互い、ブログで近況報告のような??? すごくすごく、辛そうなのよ!ガーン

痛いの~ 痒いの~ ・・・って、読んでいるだけで眉間にしわが寄ってきちゃいます。

彼女のご主人はと~っても優しそうなんだけど、うちはね~ 辛いよ~って言ったってせいぜい3日がいいとこ、そんなに長くお弁当生活も続く訳ないし、、、

私は私の身体の心配をしよう!ってことで、今回、良いきっかけになりました。お願い

 

受けたのは、かかりつけ医院で。。。

ちょっと痛かったです。爆  笑 

自己負担は大きいけど、でもこれで、発症したとしても症状は軽いだろうからお安いものです。ウインク

 

帰りに思ったこと。。。

25年位前から、毎年必ずインフルエンザ予防接種を受けていて、65歳になった途端に肺炎球菌ワクチン、去年からは新型コロナワクチン、先月には4回目を受けた。

そして昨日は帯状疱疹の予防接種、あと1~2ヵ月するとまたインフルエンザだし、そのうち5回目接種の案内も来るのだろうな。

私の身体の抵抗力は、薬で保たれてるのかも???爆  笑

ま、いいんだけど。。。

 

 

おまけ。。。

 いつもお世話になっている処方箋薬局があります。

こちらのお店は整形外科の近くにあるので、そこ以外の処方薬だと在庫がなかったりするの。わが家は大体がくまさんの目薬なので、すぐには頂けません。

前もって電話電話でお願いし、翌日以降に取りに行きます。当然~仕入れたばかりの新しいお薬になります。ウインク

それを知ってるくまさんは、診察を受けた帰りにどこかで頂いて来ればいいものを、帰宅してから私に言います!また頼むね~~~なんてね。爆  笑

昨日は予防接種の後、くまさんのお薬を頂きに行きました。

 

頂きに行くと、こんな飲み物を下さいます。

私にだけじゃありませんよ!お待ちになっていられる方み~んなに下さいます。

私は予約も入れてるから2本らしいです。お願い

 

 

40代の後半から10年位、お役所の仕事をしていたことがありました。仕事の関係で、OPENしたばかりのこのお店のオーナーさんに関わることがあり、私は彼女の対応にとても救われたのです。

それからお付き合いが始まり、すでに10年以上になりました。

今はお手伝い下さる方に任せ、ご自身のお母さんの介護をされています。忘れられちゃう寂しさ、辛いだろうな?笑い泣き