頂き物 | 腹六分目の幸せ

腹六分目の幸せ

ブログの説明を入力します。

南国県の親戚、

母母は仙台に~ アッチョ娘は松山に~ そして父・一成父はお留守番

う~~~ん? お父さんは誰からも声がかからなかったのか?ニヤリ

 

 

仙台では、帰ってくる日、新幹線の時間まで余裕があったので、

るーぷるバスに乗ったそうです。

楽しい運転手さんで、観光案内が半端じゃなかったみたい~グッ

2周でも3周でも乗っていたかったと言ってた。爆  笑

 

 

 

そして姪っ子ちゃんの方はと言うと・・・

 

松山空港から近い、地元の方しか知らないような小さな神社、

名前は聞いてないけどね、スマホで探したけど見つからなかったそうで

そんな時、地元のおじいちゃんに声を掛けられたそうです。

このおじいちゃんに案内され着いた神社には、また別のおじいちゃん

がいらっしゃったそうで、お二人ともお世話人さんらしかったと。

たいそう喜んで下さり、お喋りをしているうちに、お二人で、その晩泊る

予定の道後温泉まで車で送って下さったそうです。

道後温泉では、坊ちゃんだんごをご馳走して頂き、その上、自宅へ

のお土産まで下さったと、母はウルウルしていましたよ。おねがい

 

私にもすごく優しい姪っ子ちゃん~ 

同居していたお爺ちゃんお婆ちゃんは母と一緒に世話してた、

そんな子だから、誰にでも好かれるんだね。

彼女、とても楽しい旅だったと、すごく喜んでいたそうです。

 

この場をお借りして、お礼を申し上げます。

本当に、本当に有難うございました。ごめんなさい