初めての洗面化粧台交換 | やまん子

やまん子

気ままに更新します。自己満足の世界かな
YouTubeあります
『M Yamanko』で検索してね。

注文していた洗面

届いたということで、大奥と次男が引き取りに

 

 

施工は私

 

夕方から

施工しろと

大奥のご命令

 

これは古いやつね

 

これは、業者に外して廃棄してもらっていたので

それだけでも助かります

 

まだ照明がない時の写真 暗いね

ここに

排水の準備

いい感じ

照明を付けたので明るい〜〜〜〜

 

洗面台の裏側に給水の穴を開けたら

配管の高さが違うじゃん><

なんとかなるでしょう

 

排水の位置極めが難しかった

L型2個使って位置調整

 

50mmで穴を開けるつもりでしたが

自身が無いので60mmで開口

 

止水栓はアマゾンで購入

 

ベース洗面台 取り付け完了

ここまで2時間30分

最後は鏡です

 

取り付けるためにビスが打てるか確認

この先に針が付いていて

ブスッと刺されば、木が無い

 

残念 根元まで刺さって6箇所とも算木が無かった

 

そこで

これを6箇所取り付け

石膏ボード用 トグラー

 

あとはビスで止めれば完成

約3時間かかりました

 

このあとは

左側の空いたスペースに棚を作って

右側はコーキング予定です

 

やるか

やらないかは・・・・・・。

 

とりあえず

水もお湯も出るし

水漏れないので、完成(未完成)