レジーナはこの夏キャンプをしない。

とこないだ書いたけど、

今日、公式サイトを見てみると、

毎度おなじみの指宿で、

8/19(月)〜8/24(土)の日程で、

実施されるようだ。

 

確認が足りなかった。

 

レジーナの今季は、

8/31(土)、WEリーグ・クラシエカップの、

長野戦から始まる。

 

なので時期的にはちょうどいい。

新監督になったのだから、

いろんな点で実施すべきなのも明らか。

 

しかしどう考えても、

夏に鹿児島はおかしい。

 

指宿の施設に照明設備はない。

早朝だけ練習、

というわけにもいかない。

練習試合も2つ組まれている。

 

体調不良者やケガ人が出る可能性が充分にある。

出るとタイヘン。

開幕まで1週間。

間に合わない。

 

指宿でするのなら、

しないほうが余程いい。

誰もがそう思うはずだけど、

なぜ?

 

 

今日の歓喜。

 

中村奨成選手が今季初複数安打、

初タイムリーを放ったこと。

 

彼は打撃面においては、

もう2軍は卒業と、

去年から言われている。

 

しかし1軍に上がると、

結果を残したいという気持ちが、

強すぎるからだろうけど、

ヒットが打てないという状態が続いていた。

 

昨日もスタメンで起用されたのに、

ノーヒット。

 

今季3度目の1軍なので、

いくら「2軍卒業」の実力があっても、

いいかげん打たないと、

存在価値がなくなってしまう。

 

今日の試合は彼にとって、

ラストチャンスだったと言っても過言ではない。

 

昨日打てなかったけど、

新井監督は内容は悪くないとコメントしていた。

なので今日もスタメンで使ってくれたのだろうけど、

好結果が出て、

とりあえずひと安心だ。

 

彼には大打者になってほしい。

僕は何度も書いてきた。

 

広島生まれ。

地元の「超名門」広陵高出身。

甲子園のホームラン王。

ドラフト1位。

足も肩も長打力もある。

 

彼はカープを背負って立つために、

生まれてきたのだ。

 

鈴木誠也さんの後釜ではなく、

山本浩二さんの後継、

2代目ミスター赤ヘル。

 

評価しすぎ?

しすぎじゃない。

 

彼を嫌う人たちのことは、

今日はとやかく言わないでおこう。

いまは歓喜しているので、

「常識」ある人たちについて、

触れたくない。

 

 

こないだ柄谷行人さんは僕の師匠、

と書いた。

 

そこで他に僕の師匠と言える人はいないかと、

あらためて考えてみると、

沖浦和光さん(1927〜2015)だけのような気がする。

 

僕の専門の美術のジャンルには、

好きな画家、デザイナーなどは何人もいるけど、

僕は若い頃から継続的に、

作品を制作してきたわけではない。

なので誰かを師と仰いで、

目標としたことはないのだ。

 

いまは厚かましく、

「目指せ、ベラスケス!」

と言っているけど。

 

柄谷行人さんも沖浦和光さんも、

人生のどの段階で、

何がキッカケで、

読み始めたのかまったく記憶にない。

 

2人ともいつのまにか、

僕の中で大きな存在になっていた。

 

無理やりだけど、

今この時点での、

2人のイチオシ著書を挙げておこう。

 

・柄谷行人(からたに・こうじん)

『世界史の構造』(岩波書店/2010)

・沖浦和光(おきうら・かずてる)

『瀬戸内の民俗誌-海民史の深層をたずねて-』

 (岩波新書/1998)

 

いま詩の勉強をしているけど、

2人の著書を読み直したい気持ちは当然ある。

でももうその時間は残されていない。

 

僕は直感にしたがって、

詩の勉強をすることにした。

 

多くのものを切り捨てないと何もできない。

脇目は振らない。

 

いや、ちょっとは振るけど。