一昨日、読書用のメガネのツルが折れた。

修復は不可能。

買わないといけない。

 

いまの視力になって、

4度アマゾンでおなじものを買った。

2,000円ちょっとの安物。

とうぜん壊れやすい。

そのせいかその商品はもう売っていない。

 

アマゾンのサイトで、

「シニアグラス  4.0」と入力すると、

商品がたくさん表示される。

いくつか検討してみた。

 

しかしどれにも心が動かない。

 

安くて申し分ない。

そんなものはないのだから、

動かなくて当たりまえではあるけど、

今回はなぜか買う気が起きないのだ。

 

なので値が張るけど、

これまでにいずれも必需品の、

外出用メガネ3個と補聴器1個を買った、

メガネ店に注文することにした。

 

もういくらも生きられない。

ゼイタクかも知れないけど、

読書用メガネも必需品。

というか僕の最重要な「商売道具」のひとつ。

多少高くても、ま、いいか、

と自分を納得させた。

 

で、メガネ店に電話して、

お世話になっている店長を、

呼び出してもらおうとすると、

何とこの春、転勤したとのこと。

まいった。

 

ま、でも、ネガティブに捉えてはいけない。

新しい店長との素敵な出会いが待っている。

 

 

『散歩哲学』の次は、

『リルケ 人と思想161』

 (星野慎一+小磯仁/清水書院/2001)

を読むことにした。

 

『伊東静雄 近代日本詩人選18』

 (杉本秀太郎/筑摩書房/1985)

と迷ったけど、

僕は伊東静雄を「神」と崇めたことはない。

リルケはある。

それでリルケにした。

 

リルケを勉強し直すとなると、

ともに若い頃に全集を買った、

あと2人の「神」、

ボードレールとランボーも、

放ってはおけなくなる。

 

しかし欲張るのは最悪。

ひとつのことに愚直に取り組んでいかないと、

高齢の僕に収穫はもたらされない。

 

いま机の上に、

僕が持っているリルケの本を、

すべて並べている。

この状態で上記の本をこれから読んでいく。

 

というか、今日から読み始めている。

今日は小磯仁さんによる、

「序論 リルケと星野慎一」を読んだ。

 

そちらはその本を単独で執筆していた、

星野慎一が完成間近に亡くなり、

バトンを受け継いだ小磯さんが、

星野とリルケとの関わりを、

初源から明らかにしておいたほうが、

本文の理解が深まるはず、

という理由で書き添えたもの。

 

それはいいのだけど、

その序論はセンテンスがやたら長いのだ。

いま僕もすぐ上に、

そのような文章を書いたけど、

ずっとその調子なので、

意味を読み取るのに骨が折れてしまうのだ。

 

吉田健一や蓮實重彦さんのような達人は別。

凡人はやはり、文章は簡潔にしないといけない。

とあらためて痛感した。

 

 

昨日、内田湘大選手が今季もまた打てない、

と書いたら、

今日、本塁打を打った。

 

真ん中の甘いストレートだけど、

スウィングスピードが素晴らしい。

これから良くなるかも。

 

ちなみに彼の今日現在の打撃成績は、

87打数14安打2本塁打、打率.161。

 

昨日は書かなかったけど、

内田選手と一緒にこの1月、

鈴木誠也選手に弟子入りした、

3年目高木翔斗捕手も打棒が振るわない。

 

今日も2打数ノーヒットで、

通算29打数2安打0本塁打、打率.069。

 

師匠のせいではないと思うのだけど。