共産党のトップが代わった。

 

初の女性。

共産党の事情は知らないし、

彼女のことも知らなかったけど、

時代の流れだし驚きはない。

 

彼女の第一印象は、

声はすごく良いとは言えないけど悪くない。

顔はまあまあだけど清新さを欠くし、

多くの人を惹きつけ、

後についていこうと思わせるような魅力がない。

そんな感じ。

 

80点を合格ラインとすれば、

70点くらい。

 

衰退モードの共産党の立場を考えると、

やはりもっと「決定力」のある人のほうがいい。

 

この人事に不破哲三御大の意向が、

反映しているのかどうかはわからないけど、

国会議員ではなく、

県会あるいは市会議員レベルで、

見栄えが良くて有能な、

若い女性はいないのだろうか。

 

そういう女性でも抜擢しないかぎり、

今の状況を変えることはできないのでは、

という気がするのだけど。

 

まあでも、野党第一党も与党もトップはあんな人。

僕の知るところでは、どちらの党も、

後に続く人たちがまたパッとしない。

これといった若手はどこにも居ないのかも。

 

しかしそれにしても、

前の委員長の就任は2000年。

長くやりすぎた。

 

彼も多くの人を、

惹きつける要素が足りないし、

党衰退にブレーキをかけられる人ではない。

ほぼ四半世紀もの長期政権は、

その意味で失敗だったと思う。

 

共産党のトップが、

「委員長」になったのは1970年。

その前は「書記長」。

 

僕は書記長としては最後の3代目、

宮本顕治さんから知っている。

彼の書記長就任は1958年。

僕が小学1年生のときだから、

それ以前はわかるはずもない。

 

その後、不破哲三さんが2代目委員長となる、

1982年まで宮本さんは君臨した。

いや、退任してからも院政状態。

 

不破さんのあとの3代目は村上弘さん。

そして不破さんが復帰して4代目。

5代目が志位和夫さん。

 

僕が72年の人生で、

その地位にあるときを知っている、

共産党のトップは、

今日からの6代目を入れてわずか5人。

この少なさはスゴい!

 

自民党を調べてみると、

いまの総裁は27代目。

僕は3代目岸信介さん(在任期間1957〜60)から知っている。

 

当時、テレビでよく耳にしたシュプレヒコール、

「アンポハンタ〜イ!」

はいまも耳に残っている。

 

自民党総裁で最もインパクトがあったのは、

6代目田中角栄さん(在任期間1972〜74)。

 

僕が大学に受かって上京してから、

すぐのことだったので、

よけいに驚いたのかも知れないけど、

角栄さんが就任したときの、

世の盛り上がりは異常だった。

 

長く続いた佐藤栄作時代(1964〜72)が終わり、

それまでのエリート政権も終わり、

沖縄は返還され日中は国交正常化。

これからは「庶民宰相」の世の中だ!

 

あのときの風潮は、

いま思うとすごく奇妙。

 

与党も野党も冴えない、

いまも奇妙だけど。