カープ一岡竜司投手が引退することになった。

 

これはもう仕方ない。

球威が衰えていて、

2軍でも好投できなくなっている。

 

本人ももう限界と感じていて、

引退する意思があったはずだけど、

球団から戦力外通告されたことで、

踏ん切りがつき、

それなら引退します、ということになり、

「本人からの申し出があって」

という聞こえの良いかたちにしたのでは、

と勝手に想像している。

 

一岡投手はストレートとフォークが冴え、

3連覇のとき大活躍した。

 

FAの人的補償でやって来た時点では、

実績のない若手投手だったけど、

その後、大成長。

結果的にカープサイドから見れば、

「海老で鯛が釣れた」

と言っても過言ではない。

 

もっと長く活躍してほしかったけど、

今村猛さん、中田廉さんらとおなじように、

優秀だったために酷使されて、

早く寿命が尽きてしまったのが、

本当に残念。

 

新井貴浩監督は投手を大事に使う。

佐々岡真司前監督もそうだった。

 

一岡投手がもう少し若かったら、

30ちょっとで引退なんてことには、

ならなかったにちがいない。

 

球団は大功労者の今村さん中田さんを、

冷たく放り出した。

どんな裏事情があったのか知らないけど、

いずれにせよ、

一岡投手をおなじようにしないでほしい。

 

 

もうひとつカープの話題。

 

今日スカウト会議がひらかれ、

1位指名は即戦力投手に決まったとのこと。

 

白武佳久スカウト部長の、

「現場も先発を欲しがっているはず」

という発言はそのとおりだと思う。

 

こないだも書いたように、

今季は中継ぎ陣が安定したけど、

先発投手はいずれも心もとなかった。

 

合格点があげられるのは床田寛樹投手だけ。

 

僕が不思議に思うのは、

新人の年、見惚れるほど異次元のピッチングをした、

森下暢仁キュンが平凡な投手になってしまったこと。

 

もちろんまだ立派な、

ローテーション投手ではあるのだけど、

本来ならこのオフあたり、

もう日本ではすることがないので、

ポスティングでメジャーに、

という話になっていてもおかしくないのに、

なぜ2年目から劣化し続けているのか、

何が原因?

と思うのだ。

 

同部長のもうひとつの、

「競合しても良い投手を獲りたい」

という発言は間に受けないほうがいい。

そういったことに関して、

本心を口にするはずがない。

 

ネット情報によると、

今年は大学生に優秀な投手が多い様子。

即戦力投手を1位で行く球団は、

どこも1本釣りしたいわけだから、

現時点での幹部発言なんて、

すべて観測気球。

 

 

ついでにあとひとつ。

 

解説者の達川光男さんが、

開幕前に今年大瀬良は15勝する、

しなかったら解説者をやめる、

と断言したのは僕も覚えている。

 

結局、大瀬良投手の勝星は、

15どころか2ケタにも届かなかったわけだけど、

達川さんは解説者を続けるようで、

よかったというか当然のことだと思う。

 

僕は解説者は将来のことについて語るとき、

断定すべきだと思っている。

 

先のことは誰だってわからない。

だからといって、

こういう見方もできる、

こんなことも起こり得る、

なんて結論をボカした話をしてもつまらない。

 

そんな話なら、

それなりの野球ファンであれば、

誰でもすることができる。

 

予想なんて外れても仕方ないこと。

外れることを恐れる必要はまったくない。

 

プロの解説者・評論家なら、

現状を自分なりに分析して、

その時点でこれしかないという結論を出して、

自分はこう予想するとハッキリ言うべき。

言えない人はプロ失格!

 

達川さんは何かにつけ断言する。

僕はその姿勢を昔から支持している。