プロ野球の開幕日が決まった。
ひと安心。
今季は開幕しないで終わってしまう。
そういう懸念もなくはなかっただけに、
やれやれである。
6月半ばの開幕だと、
試合数をたくさん減らすこともないし、
その点でもホッとする。
しばらくは無観客試合とのこと。
これは無理もない。
いまは開幕できることを喜んでいればいい。
しかし、残念といえば残念。
自分はもう球場に行かないので関係ないが、
ペナントレースで、1試合だけ観ることができるとしたら、
自分なら、相手チームに関係なく、迷わず開幕戦を選ぶ。
開幕戦の、これから始まる大きな出来事を前にした、
まさに嵐の前の緊張感は、何ものにも代えられない魅力がある。
その最高に魅力ある緊張感を、
今季は関係者以外、誰も現場で味わうことができない。
残念といえば残念、というほかない。
これまで開幕戦は何試合か観てきた。
いくつかのシーンを、いちばんハッキリ覚えているのは、
最初に観た、1969年の中日戦。
もう別のところに何度も書いたことがあるが、
ミスター赤ヘルのデビュー戦でもある。
8回まで先発の小川健太郎がカープを完封していたが、
最終回に山内一弘が同点2ラン。
延長戦に入って、おなじく山内が、
リリーフの板東英二からサヨナラ本塁打。
あんなに興奮した試合もなかなかない。
村上春樹が外野席で寝転んで観戦していて、
「そうだ、僕にも小説が書けるかもしれない」
(『職業としての小説家』スイッチ・パブリッシング2015年刊 P.42)
とひらめいた1978年の神宮でのヤクルト戦は、
自分も内野席で観ていたのだが、記憶が曖昧である。
というのも、1975年もおなじ神宮で開幕戦があって、
そのときはルーツ監督に興味があったからか、
開幕3連戦をすべて観ていて、
その3試合と78年の開幕戦が、いずれも好天に恵まれたこともあり、
ごっちゃになっているのである。
カープに関していえば、
今季も楽しみなことはいっぱいある。
いちばんは、何はさておき新監督の采配である。
これまでのところ、田中広の重用しすぎが気になるが、
本番での柔軟な対応を期待するしかない。
ちなみに自分的には、小園の才能が素晴らしすぎるので、
田中広はトレードで放出してもいいのでは、と思っている。