ヤマネの徒然ブログ -456ページ目

ランチ 和風レストラン太田屋   尾道

尾道でランチ

和風レストラン”太田屋”で「天ぷら定食」をいただきました。

座敷で掘りごたつ式 のんびりお食事 


ヤマネの徒然ブログ-太田屋1


                            魚の南蛮漬け              なす煮物
ヤマネの徒然ブログ-太田屋3 ヤマネの徒然ブログ-太田屋5 ヤマネの徒然ブログ-太田屋2

茶碗蒸し・お味噌汁 

定番ですが 美味しく ごちそうになりました。


Neko お値段は、1280円ぐらいだったような !?



花火だ 花火  尾道

8月1日 尾道 住吉神社に お参りし 境内で 花火鑑賞

ヤマネの徒然ブログ-住吉神社  

PM7:30~PM9:30 花火13000発

全て見させていただきました。

私の簡単デジカメ カメラ では

残念ながら このような映像しかお届けできませんが 花火

ドーン の迫力 たまりません  お届けできないのが残念です。


ヤマネの徒然ブログ-花火62 ヤマネの徒然ブログ-花火94 ヤマネの徒然ブログ-花火97


ヤマネの徒然ブログ-花火103 ヤマネの徒然ブログ-花火110

ヤマネの徒然ブログ-花火108 ヤマネの徒然ブログ-花火88A

ヤマネの徒然ブログ-花火93 ヤマネの徒然ブログ-花火98

Neko 花火 花火 頭上高い位置 見上げつづけ 首が疲れました でも楽しかった スマイルくん

祭りの後 ごみは・・・  尾道花火大会

花火大会も終わり テクテク 散策1・・・帰り道 

尾道長江口広場では、祭り委員会ゴミステーション

そうだ 夕方 尾道駅でも 若者がゴミ回収袋を配ってました。

「帰りに ゴミは、ゴミステーションに捨ててください。

  ご協力 お願いします。       ゴミ回収袋 買い物 」


ヤマネの徒然ブログ-ごみ3

ヤマネの徒然ブログ-ごみ2

ヤマネの徒然ブログ-gomi1

Neko 大量のゴミ でも爽やか対応 参加者も気持ちよく協力にこにこ もちろん 仕分けされてました。

   

祭りの後は  尾道花火大会

花火フィナーレ 花火   満足 満足 楽しかったです。

さあ 実家まで 歩いて帰らなくては  ・・・歩く・・・トボトボ

夕方 屋台でイカ天 1枚食べたっきりお腹がすきました。

皆さん 同じようです

店じまい前の屋台 イカ焼き お好み焼き・・・・長い行列 人(ピンク)人(ブルー)人(オレンジ)

まるちゃんのおばあちゃん も イカ焼きいかぽっぽ と 尾道いなり寿しいなり寿司 を おみやげにGET


家族づれの子供達 まだまだ祭りさわぎ おもちゃ や 遊び GET

光るおもちゃ                         人形すくい 矢印 
ヤマネの徒然ブログ-光1 ヤマネの徒然ブログ-人形すくい1 ヤマネの徒然ブログ-人形すくい2


金魚ではなく ボールすくい なんですネ      キャラ風船     
ヤマネの徒然ブログ-玉すき ヤマネの徒然ブログ-風船

楽しんでますね 音譜

Neko 祭りのの後には・・・楽しい夏祭りまだまだ終わってないようです 


尾道 花火大会 屋台

尾道の花火大会の会場は、海岸通りの住吉神社です。

今年は、13000発の花火

打ち上げ場所は、「住吉神社」前 尾道水道の対岸 向島です。

花火の打ち上げ音 爆弾 光 ドンッ

住吉神社の境内で見るのが一番 音譜

尾道駅から海岸通りをテクテク テクテク 

途中には、沢山の出店  オイシソー うまい

昭和レトロ かき氷             からさわ アイス             広島お好焼き
ヤマネの徒然ブログ-屋台24 ヤマネの徒然ブログ-屋台23 ヤマネの徒然ブログ-屋台11

桂馬蒲鉾店               ドリンク   トルテ                鶏鉄板焼き 
ヤマネの徒然ブログ-屋台12 ヤマネの徒然ブログ-屋台8 ヤマネの徒然ブログ-屋台6


    路地裏のお店やさん                和建築3階だての料理屋 前川

花火ヤマネの徒然ブログ-屋台33  花火 ヤマネの徒然ブログ-屋台19 花火

   クレープ                             牛丸焼き・・ クルクル炭火焼
ヤマネの徒然ブログ-屋台   ヤマネの徒然ブログ-屋台17


前方に住吉神社が見えてきました。
ヤマネの徒然ブログ-住吉神社と店

ふらふらしてる内に 花火打ち上げ時間になりました。


Neko 急がなくては・・・鳥居