四国遍路と食事  徳島 | ヤマネの徒然ブログ

四国遍路と食事  徳島

思い立って 四国遍路 

夕方 岡山出発 

徳島県⑫焼山寺がある神山町へ

お宿は 神山温泉なのですが・・・8時過ぎ到着 晩御飯×

食事は 途中で食べていかなくては・・・

徳島・光にさそわれ 道路沿いのお店決定

 

活魚 うなぎや藍住本店

おすすめセットメニューありますが・・

 

屋号 ”うなぎや” ですので うなぎメインに

 

国産うな重膳  ・・・うなぎ3貫 お吸もの 香物

 

国産うな重膳 天ぷらセット  ・・・うなぎ4貫

 

鰻一切れ=1貫 で 1貫ごとにお値段設定

初めて 値段設定いろいろあるもんですね 

美味しかった ご馳走さまでした 

本日のうなぎ 宮崎産 

九州から四国へ”うなぎ” 店頭でご挨拶 ほわり。

お宿に向かって 出発 

神山温泉 四季の里 8時過ぎ到着

宿泊者用温泉に入って温泉 消灯 

 

春”ひな祭り”      7段の雛飾り

翌朝 温泉 温泉に入って 

7:00 朝食いただいて 

「和定食」  

大きな味噌汁椀 ・・・きっと天丼や海鮮丼用の器ですよね

食後にコーヒー セルフでどうぞ ほわり。

たっぷり食べました。ごちそうさまでした。うまい

 

四国八十八ヶ寺 12番札所 焼山寺へ出発 くるま。B ブ~・・・(車)。

 

yamaneko 

四国八十八ヶ寺 冬の 12番札所 焼山寺

かま屋 かまパン&ストア