こんにちは!
沢山のコメントありがとうございます♡
ビバリー聴いたよ!ガッテン!観たよ!
中日新聞のコラム読んだよ!番付発表だね!
って、日記みたいに私と会話してくれて、
お返事できないのだけど…凄く嬉しいです!!
本当にありがとう(´;ω;`)♡
今年はニーハイブーツを
ずっと履いているやまねです。
足が冷えない!温かくて最高です!
(それ蒸れてるんだよねたぶん笑)

今日から11月だなんて
本当信じられないわよ!1年早すぎ!
(なにこの口調。笑)
ほらこの写真もニーハイブーツ。
これ履くと身長161センチの私は巨人になる。

あああ、そうですよ!!!!

推し球団である巨人(´p・ω・q`)
リーグ優勝おめでとうございます!!!!
マジック点灯した終盤で
少し連敗があったりしましたが…
今シーズンは安心して見ていたよ…
次は強敵ソフトバンクとだ!!日本一!!!

(いや、話がそれました笑)
な!!なんと!!
なななんとなんと( ゚Д゚ )

【山根千佳と大相撲を観ようZOOM配信】


十一月場所の配信も決定しましたあああ(拍手)
前回の九月場所、皆さんのお陰で
すっごく好評だったんです!!!!
(関わって下さっているスタッフさんも
いっぱい褒めて下さってにやにやでした)

またあの素敵な空間で
最高に楽しい時間を過ごせる事が
本当に本当に嬉しいです…(´;ω;`)
(皆さんのお陰でしかないですありがとう)

今回は4回も配信を行える事になりました!!

①2020年11月8日(日)(初日)

相撲配信 16:45~18:00

アフタートーク 18:00~18:30

 

② 2020年11月14日(土)(七日目)

相撲配信 16:45~18:00

アフタートーク 18:00~18:30

 

③ 2020年11月21日(土)(十四日)

相撲配信 16:45~18:00

アフタートーク 18:00~18:30

 

④ 2020年11月22日(日)(千秋楽)

相撲配信 16:45~18:00

アフタートーク 18:00~18:30

 

このような日程になっております*
(なんかいつも延長していたので
アフタートークという時間もできた笑)
(より濃い時間を楽しめるかなと思います!)
そして!ジャジャジャーン!!(音ダサめ)

なんと今回オリジナルグッズも
販売される事となりましたあああ!

聞いた時は嘘でしょ?と思ったよ|・ω・`)
山根千佳、人生初のグッズです。記念すぎる。
デザイン、色、こだわりました。
(渋さも欲しい、可愛いというより粋な感じ)
(そして皆さんが画面に映った時の映え!笑)
(初グッズという事でわかりやすい物に!)

通しチケットを買って下さる方は
最初からセットになっています!
そして配信は見ないけど…という方!
このタオルのみの購入も可能です*
(…配信見て欲しいけどね(   ¯−︎¯ )笑)

まぁ長々と書いてしまいましたが
詳しくはこちらをご覧下さい↓


*申し込み期間:11月20日(金)24:00までです。
皆さんが居てくれるから成り立っています。
前回参加して下さった皆さんは
配信中、私を安心させて下さった…!!

そして皆さんが楽しそうにしている姿が
本当に本当に嬉しかったです…(´;ω;`)

大相撲のこと詳しくて色々教えて下さる方。
詳しくないけど笑顔で喜んで下さる方。

また一緒に優勝予想したり
推し力士を発表し合ったり、
相撲全然わからないと潔く発言された方に
周りの皆さんのフォローや温かい笑顔は
凄く素敵だなと思いながら見ていた(変態)

またこの配信の空間を楽しみたいです!!!
本当に本当に待ってるよ…寂しいのは辛い。


平和な配信になる事が
前回でしっかりとわかったので
初めましての方も大歓迎します!!!

(いつも来てくれる皆さんは強制です…笑)

ご参加お待ちしております(´;ω;`)!!
昨日のハロウィンはソファーの上で
ブランケットに包まりました。
鳥取の名産品である白ネギとお伝えしましたが、
ジャミラじゃない?という意見が気に入ったので
ジャミラにしました!!!

今回伝えたかった事は、
一緒に大相撲を観ようというお誘いでしたね!
ジャミラはどうでもいい報告でした。笑

4回配信されますが、
まずは1日だけでも待ってます(´;ω;`)
料金は2200円です…!!
参加して下さる事がどれだけ嬉しいことか…!

ちょっと怪しい通販サイト並みに
URL貼っておきます。笑

わくわくする番付発表もされて、
九州じゃない十一月場所まであと少し!!!

九州場所は天気が丁度良くって
本当に心地いいんだよなぁ〜。
九州で開催されない事は凄く不思議だ。
あの会場の外の澄んだ空気が本当にすき。

両国開催という事で
しっかりと体調整えて備える。

以上、長いブログを
最後まで読んで下さった皆さん
ありがとうございます(^・ ω ・^)



ちか。