こんばんは

コメントありがとうございます
山ちゃんずの写真を載せると
皆さんが喜んで下さる。嬉しい←

そして今場所の「手つき」問題。
昔を遡ると
手をつかない立合いがほとんどで
その一瞬の阿吽の呼吸みたいなのが
私は好きだったりするな~~|・ω・`)
なんか「くっ」と力が入る感じ!!笑

しかし今の方針は
「きちんと手をつく事」
それが全てですね!!

{7CF5C0F4-2643-4F9D-8662-FDD3160532EC}

さて今日は土曜日。
という事はスポルたん!生放送

仙台放送のエレベーターには
先週からこのポスターが!!!!!

エレベーターに乗る度に
にやにやしてます、やばい奴です←

{B3E15265-EA57-45BA-B787-F597A117433C}

今日のゲストは元楽天、山崎武司さん!

そして放送時間内ギリギリで
楽天が対ロッテ戦
13-12で負けてしまったという
速報を受けて悔しかった…(´;ω;`)

試合時間も約5時間と長かった!!!


ではでは大相撲五月場所七日目
ちかのブログ解説コーナー

⚪︎遠藤ー德勝龍⚫︎
遠藤関立合いすぐに右の上手を掴み前に攻めますが、德勝龍関が土俵際で左からの投げを打ち逆転を図ります。しかし遠藤関掴んだ上手を離さず寄り切り!!

⚫︎松鳳山ー大砂嵐⚪︎
仕切りの時すごい睨み合いです。立合いすぐに中に入って休まず攻める松鳳山関。しかし大砂嵐関上手を掴み何とか対応すると、相手をよく見て突き落とし!!いい表情してます!!

⚫︎豊ノ島ー錦木⚪︎
立合いすぐに双差しになり豊ノ島関が攻めます!しかし錦木関、極める体勢から何度も小手に振って相手を崩し、土俵際で綺麗に小手投げが決まりました!!

⚪︎佐田の海ー玉鷲⚫︎
玉鷲関の大きな突きにも下がらず、構わず佐田の海関前に出ます。そして中に入ると素早く寄り切り!!上手い!!お見事です。

⚫︎高安ー宝富士⚪︎
立合いすぐ左四つに組み、両者上手を探ります。そして宝富士関が上手を掴むと強い!一気の攻めで寄り切り!!両者の上手を取らせないテクニックに見ていて興奮しました!!

⚪︎魁聖ー隠岐の海⚫︎
左四つに組み合うと、すぐに魁聖関が前に出ます。そして土俵際投げの打ち合い!際どかったですがスロー映像を見ると…昨日同様、隠岐の海関が先に手をついている様に見えましたが!同体と見て取り直しに。2度目→また左四つに組むと魁聖関が、上手をがっしりと掴み寄り切り!!うん、魁聖関気持ちから勝っていた!!

⚫︎嘉風ー豪栄道⚪︎
嘉風関が張ってがむしゃらに動いて中に入ります。しかし豪栄道関、相手の動きにきちんとついていき、抱えるように前へ!そしてお腹も使って押し出し!!攻めが速い!面白い取組で興奮しました。

稀勢の里関、落ち着いています

照ノ富士関は相当膝が悪そうだ

⚪︎琴勇輝ー鶴竜⚫︎
琴勇輝関落ち着いて突いていきます。その攻めに土俵際に追いやられた鶴竜関は、回りこむようにして引く事しか出来ません。最後まで徹底した攻めの琴勇輝関が押し出し!!下半身の安定感がすごい!!

白鵬関と日馬富士関は
落ち着いた相撲でした!!!

今日は面白い取組が多くて
見応えがあるように思いました
やはり北の富士さんの解説は最高

{69B58D03-D8FA-4792-94F8-BDFA996080FB}

仙台から帰って家で1人なのに
興奮が収まる気配がありません。笑

ノートつけてブログも書けたので
ようやくご飯にありつけます←

もう23時だよ自分←
興奮してないで早く夜ご飯食べます←





ちか。