こんばんは(^-^)/

今日も暑かったですね晴れ

昨日から町内の祭りで、夜店、そして、今日の午前中は御輿担ぎでヘロヘロになりながら、KSCの試合にダッシュで県営グランドに向かう

今日の対戦相手は去年同じ北信越リーグで共に戦ったチームであり、
今まで一度も負けたことのない奥越FC!!

今日の試合はお互いのPRIDEをかけた試合で、私自身も楽しみにしていた試合でしたアップ

結果、1-2の負けでした。

今日のスタメン音譜




今年は多くの選手がKSCに加入し、今までにはないくらいに充実したメンバーが集まりました。

シーズンが開幕して今日の最終節を終えるまで、果たしてそのメンバーで本当に戦えたのだろうか?

今頃は選手一人一人がリーグ戦を振り返ってそれぞれ考えている事でしょう。

私は以前、北信越リーグから降格した事もKSCのチームの歴史の一部だと書きましたが、今年の県リーグの結果もKSCの歴史の一部です。

今年のリーグ戦の結果を真摯に受けとめ、悔しい思いを、必ず前進のきっかけにする事。

これからも、何かが変わる事はないし、練習でコツコツ同じ事を積み重ね、続けていくことを信じていくことしかない。

頭の中は冷静でクリーンに、心はポジティブに。自分たちで乗り越えていくしかない。誰も助けてはくれない。

暫くは頭も体もリフレッシュして、また、上を向いて進んで行けばいい。

心の中にあるコップを上にして、1㎝でもいいから前に進んでいこう。

サッカーが楽しくなるか、つまらなくなるかは選手一人一人の考え方次第。

そう、みんなのサッカー人生はまだまだ続くのだから。

私はKSCの選手一人一人を信じています。

必ず、ここに辿り着く日が来ることを…



それでは、またニコニコ




Android携帯からの投稿