(この記事の写真は本文の内容との直接の関連はありませんが、賑やかしに入れています。)

 

 

 先日読んだネット記事で、結婚後に自分の性別違和をパートナーにカミングアウトしたトランスジェンダーの話を聞くシリーズというのがありました。

 

 

 筆者(インタビュアー)も男性と結婚後、自分が男性としか思えず、今は見た目も男性として結婚生活を続けているというトランスジェンダー男性(FTM)。

 

 

 筆者は以前から、ネット空間ではトランスジェンダー女性(MTF)への誹謗中傷が多く、必ずと言っていいほど見た目についての言及があるのに対し、トランスジェンダー男性(FTM)へのバッシングはほとんどないことが気になっていたと言います。

 

 

 今回のインタビューの相手は結婚18年目の44歳の男性で、奥さんとの間に3人の子どもがいます。

 

 

 8年前に奥さんに性別違和をカミングアウトしたものの、子供には隠すこと、家や近所では女性装をしないことを求められています。今でも奥さんや義母には受け入れられていないそうで、気持ち悪いとか言われています。


 

 本人は、子育てに追われてうつ病を発症し、そのときかかっていたカウンセラーから性別違和の傾向を示唆されたのがきっかけで、ジェンダークリニックを受診するようになったとか。

 

 

 性別違和の診断が出ているので職場には申し出て女性装で塾講師をしているそうで、男性装で家を出て、職場のトイレでスカートに着替えてメイクをして教壇に立っているそうです。

 

 

 1年ほど女性ホルモン治療をやったものの、これ以上女性に近付けない感じがしてやめてしまい、また純粋に女性集団には入れないという感じもあって、本人の性自認としては男性でも女性でもないXジェンダーではないかと思っているがよくわからないと言います。

 

 

 塾では女装の男性講師と見なされていると思うとのこと。この辺はインタビュアーの方が男性ホルモン治療でほぼ男性と認識されるようになったというのと対照的。方向が違うと効き目が違うんですね。

 

 

 ただ、トランスジェンダー男性は、トランスジェンダー女性のように見た目が気持ち悪いと言われることがない代わりに、男性の服を着ても仕草をしても女性の枠からはみ出せないという悩みがあるんだそうです。

 

 

 わたしはこの記事の方の葛藤や悩みも理解できるし、認識は変わり得るし本人でもわからない部分もあると思うので、同情的に読んでしまいますが、この記事についたコメントの数々にショックを受けました。

 

 

 インタビュアーのスタンスとしては、結婚後にパートナーにカミングアウトした人の葛藤や実態をレポートする感じで、こうあるべきとかは言っていませんが、記事に対する風当たりが意外と強いのにビックリしました。
 

 

 誹謗中傷とまでは言わないものの、おそらく性別違和など一度も感じたことのない、いわゆるまともな人達の感覚ってこんなもんなんだと改めて実感しました。

 

 

 曰く、結婚して子供がいるのに身勝手だ、なぜ結婚前に言わない、奥さんがかわいそう。

 


 曰く、メイクをしてスカートを履くというのは単に女装したいだけ、女性でもスッピンでスカートを履かない人はいる。

 

 

 曰く、結婚して子供がいてトランスジェンダーはあり得ない、女装が趣味の変態オヤジだろ。

 

 

 インタビュアーがトランスジェンダー女性を「出生時には男性と割り当てられたが、女性としての性同一性をもつ」と表現したのに対しては、生まれたときは男か女しかいない、「出生時には男性と割り当てられた」という言い方をするから勘違いするヤツが出て来るんだ。
 

 

 そして、これらのコメントに対するイイネの数がノーグッドの数よりはるかに多いのにまたショック。8割くらいがイイネでした。これが常識なんですか。

 

 

 結婚して子供が3人いるわたし。

世間的に見れば、毎日趣味の女装に精出す変態オヤジなのか。ひと言でいうとオカマ。

 

 

 第三者から見たら、それが一番わかりやすいし、そう思われてしまうのも仕方ないのかもしれません。

 

 

 わたしとしては、そう思われたくなくて何十年も悩んで来たというのにキツイわあ。もしかして、一番言って欲しくない言葉かもしれません。

 

 

 とは言うものの、いっそ開き直ってそれを受け入れてしまったほうが、案外楽なのかもしれない。

 

 

 説明に困らないというか、そういう設定にしてしまえばある意味説得力がありそうで、それで終わりになるじゃないですか。

 

 

 そう思われたりそう言われたりするのは辛いけど、自分は一体何なのかとか悩んだりしなくて済むんじゃないかと。「女装趣味の変態オヤジ(≒オカマ)」か。。。。。。