都電もよく使いました。

スタンプラリーをやったからね。

 

 

 

 これはどこだろう。

踏切の向こうに反対側の停留場があるし、雰囲気的に庚申塚じゃないかしら。

 

 

 

 昭和のホーロー看板が並んでいるのは終点三ノ輪橋です。

都電という存在自体がレトロですが、ここは思いっきりレトロ。

 

 

 

 結構奥のほうまでホームが続いているから大きな停留場ですね。王子かもしれない。

 

 

 

 これまた難しいなあ。

東池袋四丁目あたり?

 

 

 

 これは覚えています。面影橋。

 

 最近のことなのに、意外と覚えていないのは歳のせい?

でも、都電の停留場は、街中とか道路沿いとかにあるので生活感を感じますね。