最後は展望デッキ。

あ、このあと浮世絵シアターを見たので最後ではないですね。

 

 お天気は良くなかったけど、眺めはいいです。

 

 

 ちょっと寒いですが、ロケーションの良さは捨てがたい。

 

 

 

 浅草寺の宝蔵門と五重塔と本堂とわたし。

本堂の右側の遠くに見えるタワーは花屋敷遊園地の乗り物。

 

 

 

 本堂の手前の浅草神社では猿回しの芸をやっているのがよく見えました。まさか、こんなところから見ている人がいるとは誰も気づかないでしょうね。


 

 

 それから、前から気になっていた謎が解けました。

この屋上、正体がなんだかわからない変な物体があったんです。(→ 1003. 浮世絵と展望デッキ )

 

 それが、収まるべきところに収まっているように見えます。

 

 前は緑色だったのがオレンジ色になっていますけど、同じ形の物体です。とんがっている上の白いところはライトのようです。夜来てみるとわかるんでしょうが。

 

 なぜ色が変わったのかという謎は残りましたが、どういう使われ方をするのかはわかりました。

 

 ここ、三月いっぱいで建替えなので、それまでにもう一回来れたらいいな。そのときは、また似たような記事になりますので、悪しからず。