雪ですね&龍馬像。 | 山もっティの独り言。

山もっティの独り言。

「被災地と共にある」


雪ですね。雪の降る日は暖かいと

言うのを聞いたコトがありますが

そのコトを実感します。この前、

雪は降りませんでしたが、その日

目覚まし時計を止める時に時計の

温度計を見たら約5℃でした。雪

の降る今日の室温は約7~6℃。

肌寒さもこの前の方が寒かった気

がします。えっ?家の中が寒すぎ

では、ですと?なるべく厚着をし

て、我慢出来ないぐらい寒ければ

暖房をつけます。まぁ分厚い脂肪

に守られてますから(苦笑)

しかし摂氏の温度ですが水が沸騰

するのが100℃で水が凍るのが

0℃というのは非常にわかりやす

いですよね。摂氏と呼ばれたセル

シウス氏とはどういう人物か?少

し気になりネットで検索…。検索

する前に、何となくこんな顔の人

かしら?と想像しながら検索して

みたら、ウィキペディアに載って

いた肖像画を見たら完全に想像と

違うお顔でございました(笑)

水が凍る、で思い出した話を1つ

書いておきます。アメリカの少年

が大学の教授に「寒い日に、外に

熱湯と水を出しておくと、熱湯の

方がなぜ早く凍るの?」と質問し

「そんなバカな?」と思いつつ、

その教授が実験をしてみたら少年

の言う通りになりました。しかも

未だにナゼそのようになるのか、

科学的にキチンと説明できないそ

うです。ついでに、昔の日本人は

熱湯の方が水よりも早く凍る事を

「生活の経験」からよく知ってい

たそうです。快適な生活を送る現

代人の方が自然現象について知ら

ない、見たコトが無いのかもしれ

ませんね(苦笑)

龍馬像は、寒くて粘土の乾燥が悪

そうですが少しだけイジりました

。そろそろ石油ストーブをつけま

しょうかね?(笑)