何かここ1ヶ月ほど,運やタイミングが
悪い気がしています。厄年だから?
例えば昨日の美術館行き。夜8時まで
やっているから,6時ごろ行けばあと2時間
は観れるね,と思い,行きました。ちょうど
オナカも空く時間帯だったので,美術館の
カフェで食事できるから一石二鳥だね,と
思っていました。すると,
「お食事は5時半で終了しました。」とのコト。
あと30分早ければってのもありますが,
夜8時まで開館ならカフェも夜7時ぐらいまで
は食事を出して欲しいッス(泣)
それで空腹のまま,しかもジャージ姿で
2時間,川合玉堂らの作品をジロジロ鑑賞
した訳でございます(笑)
美術館はオシャレして行くものではないか?
サスガにジャージはあんまりかなぁと思って
もう少しマシな服装にしようと思ったんですが,
着替えに自宅に戻ったら鑑賞時間が短くなる
と思い,そのまま行きました。行き当たりバッタリ
なのでこうなります…
しかし,美術館にオシャレな雰囲気で行くのは
アリだと思いますが,私の場合たいていはもう
格闘?のようにマジマジと観て,ちょっとクドい
とかショボいとか,スゴいヒトのはああココが
違うねとか,とか考えたり,近づいて観たり離れて
観たり,…とにかく全身全霊で観るので疲れますし
ジャージ姿ぐらいの方が丁度いいぐらい動き回って
いるのも事実です(笑)体調のよくない日には行きたく
ない感じです。
さて,美術館で何も食べられなかったのでさすがに
夜8時には空腹で,美術館近くのオシャレなお店が
並ぶトコロに寄りました。トルコライスがうまい,という
看板につられて寄ったお店は結婚式の二次会で
貸切でしたが,ベランダ?で食事ができるとのコトで
もうお願いしました。しかしコレが寒い(苦笑)雨の後に
ピーカンで星空が見える夜なので放射冷却です。
しかもトルコライスはもう終わったらしく,800円ぐらい
のパスタと400円のコーヒーを頼みました。それがまた
出て来るのがやたら遅い!たぶん,貸切だからパスタ
を茹でるお湯の準備ができていなかったんだろうと思い
ますが,注文を取るバイトのオネエさんはそういうコトも
あまりわからず注文を取ったんでしょうな。
湯が沸く時間+パスタを茹でる時間+調理時間…
やはり想像通り30分ぐらい待たされてパスタが出て
来ましたよ(苦笑)
味はまぁまぁ。そして会計ですが,請求は1500円を
超えていました。ん?800円ぐらいのパスタだから
900円で計算しても400円のコーヒーと足して1300円。
ちょっと高いのでは?消費税にしても高い…
まぁ払ってしまってからイロイロ考えても後の祭りで,
たぶんイケメンのレジのバイトのお兄ちゃんのミスだろう
なぁと思います。
味がまぁまぁイイだけに,こういうコトがあると残念で
次にまた行くかどうかがビミョウになります。若いバイトの
ヒトからしたら,貸切なのにメシ食わせてと来た,オシャレな
お店にジャージ姿で来やがった客だからどーでもイイって
感じだったかもしれませんが。
美術館行きも食事も,オシャレなだけで中身が無ければ
あんまりイイとは思えないんですが…。