今日は企画展「長崎・写真伝来」に行きまして。 | 山もっティの独り言。

山もっティの独り言。

「被災地と共にある」

山もっティの独り言。-2011070201060000.jpg

この企画展のポスターは、上野彦馬サンが縁側で薬品の瓶と共に写った写真が使われています。
日本における写真の開拓史でもあり、古い日本の記録でもあり、幕末から明治の要人の記録でもあり、とにかく写真に圧倒されて来ました(笑)

龍馬サンの写真はありませんでしたが、菊屋峯吉が所有していた写真の複製で、峯吉の写真や中岡慎太郎(スマイル)の写真がありました。峯吉はネコ顔のかわいい?顔つきで、ネコ好きにはたまらぬ顔立ちですな(爆)

あと1回はまた見に行きたいです(笑)

何だかんだ言っても、やはり上野彦馬サンの功績・影響力の大きさをあらためて感じています。その上野彦馬サンのスタジオで撮られた坂本龍馬サンの写真を眺めては必死に粘土をイジっているオッサンもココに居りますし(笑)