やはり迷いがそのまま表面化します。 | 山もっティの独り言。

山もっティの独り言。

「被災地と共にある」

山もっティの独り言。-2011070101400000.jpg

いろんな写真を見ながら龍馬像を作っていますが、コレでよいのか、という迷いや、ハッキリ言ってよくカタチがつかめないコトがあります。
ソコはそのまま龍馬像に反映され、意味不明のカタチになります。

NHKを見ていたら、とうとうココまでやっちゃいましたか(苦笑)
画面にデカデカと「アナログ放送終了まであと23日!」の文字が(笑)
ニュースのテロップとカブって見れないんですけど(怒)
ウチのテレビは地デジテレビですがテレビの電波の中継局がデジタル化しないらしく、アンテナの向きを変えなければなりません。

いっそのコト、アナログ放送終了でホントに見れなくなるか、確認してからアンテナの向きを変えようかと思っているぐらいです(笑)

それより、NHKのメッセージがデカ過ぎるので苦情の電話をかけたいです(笑)

それにしても、ウィンブルドンの試合って長すぎませんか?(笑)
何時間も対戦してるし!(苦笑)

アップルペクチンがセシウムをよく排出するらしいという話が何か気になっています。「フルーチェ」のリンゴ味を作ったらペクチン最強でしょうな(笑)

話は目まぐるしく変わりますが、京都の近江屋跡を買い取って、軍鶏鍋屋をオープンさせたら幕末史ファンは集まるだろうか?など、イロイロ気になります。