龍馬像を作っていたら、イキナリ地震が起きました(汗)
NHKを見ているのに、全然震度やらの情報が流れないな~と思い、気になってケータイから防災情報を調べました。
ナルホド。
震度は1。M2.6。
要するに、小さすぎて紹介すらされなかったというヤツですな(笑)
こんな小さな地震でも不安になる訳ですから、地震の続く東日本の皆さまのご不安というのはなおさらでしょう。
雲仙普賢岳の噴火の前後は地震が多く、あの頃はやや慣れもありましたが、久しぶりだとホントにビックリします。
揺れかたは、ウニョニョッと何か揺れた?という感じの後、とってもとっても巨大なガリバーが来て、地面を爪で「ペチン!」と弾き、1~2センチぐらいビヨヨ~ンとバネっぽく振動した感じでした。
プレートがおしくらまんじゅう状態の日本列島なので、東日本が押せば、九州にも影響ありマンモスですな←?
龍馬像はまだヒドイけど写メ出しときました(笑)
この前、ついうっかり頭突きをかましてしまいまして、申し訳なく思う今日この頃ゴロニャ~ゴです
