今日は仕事早く終わりまして。 | 山もっティの独り言。

山もっティの独り言。

「被災地と共にある」

山もっティの独り言。-201103052125000.jpg

写メはタイトルとは無関係な白ナマズ像です(笑)←またかい!

今日は入試の準備とかだったので、夜のガッコとはいえ、朝から始まり夕方には仕事終わりました。
すぐ帰宅してもよかったんですが、いちおう外で食事してから帰るコトにしました。
モコモコした雲のすき間から、隠れた太陽から放たれた光がサーチライト状態です。この光によって、隠れた太陽が「金色の太陽」であるコトがわかります。
「こういう太陽をあと何度拝めるのだろうか?」と思うコトがあります。病気で自宅に寝てばかりいる日々だと、なかなかこういう太陽を拝む機会が少ない気がします。入院した場合には、病室の方角や位置がいいと美しい太陽が拝めます。
月は高く上がると明るいですが、低いと大きくて薄ボンヤリと暗い電球みたいな色になります。太陽は高いと白くて明るすぎる光ですが、夕方、低くなると電球みたいな色でなく金色にきらめくんでしょうね。
こういう太陽は文句無しに美しいです。しかし、見た目が悪くても良いモノはあります。神社には中がスカスカの今にも倒れそうな、しかし若々しい葉や花を咲かせている樹々があります。こういう樹の幹や枝を見ると、病気でダメージを受けた我が身体を連想します。だけど、葉でも花でも何でもいいから若々しく美しい何かを世にさらしたいと思います。
花や樹はほめられなくてもほめられても当たり前に咲いて枯れていく…なんて言葉もありましたから、自然の方が謙虚ですね(笑)
だから、神社に残された手付かずの自然を見るのが好きですね。

ファミレスから投稿(笑)