どうやら、大厄の年なので厄除け祈願へ行ってまいりました。山もっティはアタマ良くないし、何かとご縁もあり、ファンでもある菅原道真公のトコロに行きました。梅がキレイです。
アタマの悪い証拠に、数え年の仕方を間違っておりました。年齢にプラス1するだけと思っていたら、お正月に加算するそうで、実年齢プラス2になるようですね。間違って来年厄除けに行こうとしてました…(汗)
写メは、京都からはるばる九州の太宰府まで飛んで菅原道真公を追いかけた「飛梅」です(笑)
九州国立博物館の常設展示や梅ガ枝餅はお約束です(笑)
自分にも身近なヒトにも厄が来ないよう願いたいです。